The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
4月頃にthe saunaに行こうと予定を立てていたのですが、
予約が先まで埋まっており、7月に予約できたユクシにやっと行くことが出来ました。
15時開始だったのですが、ワクワクしてしまい1時間前に到着。
受付も済ませてのんびり時間を潰してサウナへ!
【サウナ】
通常のサウナだと天井や身体に触れない箇所だけ木材を使用していないことが多いのですが、ここは全部木で出来ており、木の良い香りがすごくします!
また温度も湿度も高く、照明は小窓から差し込む光と焚き火の光のみ。
サウナマットは無いですが、支給される大きめのタオルをサウナマットとして使います。
床が熱されて熱いのと、座る場所が高く天井が近いので頭をぶつけそうになるのが注意点です。
本日のロウリュは白樺、レモン、ラベンダーでした。
セルフでも出来るのですが、店の方が別の香りを持ってきてロウリュしてくれます。
【水風呂】
普通の樽2つとやや大きめサイズの樽2つの計4つありました。
本日の温度は13℃と低め!
水の入れ替わりが激しいので店の方公認で汗流さずそのまま入っても良いとのこと!
もぐって体全身冷やせるのはすごく気持ちが良かったです!
サウナから近いので動線もバッチリ!
今日は自分含めて6人いたので、正直水風呂の数は心配だったのですが、全く被ることがなかったので問題ありませんでした。
また野尻湖にそのままダイブ出来ちゃうところも自然に囲まれた場所ならではです。
【外気浴】
人数分用意されているのでここも心配する必要無しです!
若干雨が降りそうな雰囲気ではあったのですが、パラソルも用意されていたので体に当たらずにととのえますし、雨がひどい時は室内にもイスがあるらしいので用意周到ですね。。さすがです。
イスは角度調整が可能なのでフラットにして寝れますし、備え付けの枕も高さを変えられるのでこれでもかってくらいととのうことができました。
【その他】
ユクシ側には水と塩タブレットが近くに用意されています。
カクシ側にはえんめい茶というお茶がありました。飲もうと思って忘れてしまったのでどんな味かは分かりませんが、、
あとここにはガラナとポカリを合わせたガラポが飲めます!
味はガラナのクセがポカリでマイルドになって飲みやすかったです。
またサウナを楽しんでる時に頼むことも出来ます!
今日は日帰りでユクシだけ体験して終わりだったので、
次は泊まりでカクシも体験してみたい!また来ます!
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら