林 浩太郎

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

2025年No.42
「忘却の湯」

中野坂上駅から歩いて15分くらい、サブスク解禁されたKinKiKidsを聴きながら、清春湯へ行ってきました。
「青の時代」が好きです。

住宅街を歩くと現れた懐かしい外観の銭湯♨️
電光掲示板があるのも趣きが、あって良い。

浴室内に入ると、さわやかな富士山のペンキ絵が出迎えてくれる。
淡いピンク色の富士山と青い湖、カランのタイルのピンク、白い天井、浴室内が全体的に優しい色で気持ちが良い✨️

まず、少しぬるめの露天、電気風呂、強力ジェットバスで湯通ししてからのサウナ!

入って直ぐに、凄い良い匂いが‼️
なにこれ⁉️
先住民のシャンプーの匂い??
マットの柔軟剤??
いや、甘いとかじゃない、ダンディな匂い!!
後で調べたら、サウナ内の木を張り替えたらしい!

これだけでも行く価値あり!

5分計を3分計だと思い込み、また頑張りすぎてしまった身体を超キンキンに冷えた水風呂で冷やす🧊
冷たいーー!

秒で出ました。
11℃すげー!!

いい匂いサウナからのキンキン水風呂を4セット、とといの椅子は無いけど、皆代わりばんこに露天風呂のへりで休んでました。

日中サウナ気持ちいいーー‼️

見どころ👀・・・サウナ室内の天井がかなり低い!
上段の体感温度は他の同温サウナの97℃よりも熱い!と思う!

林 浩太郎さんの清春湯のサ活写真
林 浩太郎さんの清春湯のサ活写真
林 浩太郎さんの清春湯のサ活写真

オロC

言わずもがなオロC

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!