マッチャン

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅3日目。名古屋初上陸!名古屋のサウナといえば…とのことで栄まで来ました!ここがゴッドファーザーの居城か…なんて思いつつ、宿泊でIN。
 温まれる湯船はバイブラ湯だけであとは不感湯や水風呂、なるほどほぼサウナ特化か…サウナに対する本気度を感じたところでいざフィンランドサウナへ。
 居心地は個人的にちょうどいい感じ、熱すぎくもなく、ぬるくもなくでした。寝転がれる場所があるは素敵でした。テレビ見ながらゆったりできました。やはり驚きは指向性スピーカーの実力。場所によってしっかり音の聞こえ方が違う、一室でこれを再現できるのはこだわりなんだなと思いました。
 次に向かうは森のサウナ。洒落ている…、が第1印象でした。しかしそれだけでないことを入り続けると実感していきます。それはサウナ室の構造、ドアの隙間、窓から差す暖かい光、サウナストーンやストーブの形にまでも、フィンランドサウナの環境を再現するまでにものすごいこだわりを持ってこのサウナ室を作ったことをひしひしと感じました。
 それはサウナ室以外にも現れていて、冷凍サウナは程よく身体をじわじわと冷やしてくれて、アイスサウナはキンキンに冷えたフィンランドの気候を再現している。そして、ととのえスペースは木を基調としたデザイン、吊るされたヴィヒタ、風や雨露の再現までも…、名古屋の歓楽街のど真ん中によくこんな癒し空間を作ったなと感服しました。
 ここにいる間はできる限り参加できるものはしてやろうと思ってアウフグース(ロウリュ)に朝夕で4回参加。フィンランドサウナの灼熱熱波はアチアチ!アイスサウナにしっかり浸かれるぐらいにはホットでした(笑)。もちろんサウナシアターのアウフグースも参加。広い空間で行われる、スタッフのタオル捌きには圧巻!!!まさにショーを楽しんでいる気分、素晴らしくて今まで行ってなかったことに後悔しました。ヨコスパのも絶対行こ。
 名古屋飯を味わいつつ、サウナ楽しみつつで素敵な滞在ができたと思います。1人名古屋来る時はまたここでととのいたい…そう思える最高な施設でした!

マッチャンさんのウェルビー栄のサ活写真

うなぎ 和食 しら河 浄心本店

ひつまぶし

サ飯に美味いもの選んだら、そりゃ美味いよね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!