Akiko

2025.05.25

1回目の訪問

暫く気になっていた湯遊邸 松の湯さん。
軽く運動したあと、16時半in。

サウナキーと、塩サウナ用の塩(50円)を
げっとして脱衣場へ。
サウナ利用者は、縦長の広めロッカーでした。

浴室は天窓とステンドグラス越しの光で明るく、
広々。エーゲ海がテーマらしいです。

洗体して、座風呂で湯通し。
湯通ししながら気づいた、サウナ2つある。。!
高まって先ずはロッキーサウナへ。

優しめでじわじわ温まる。
1セット目は軽くで、水風呂へ。
19度なのにバイブラでしっかり冷たく感じました。

休憩はお風呂横のととのいイスで。
マッサージバスの泡の音を聴きながらのんびり
していると、上に見下ろすライオン像。
別な面には小鬼みたいな。不思議な内装。

2セット目は電気風呂で湯通しして、塩サウナへ。
タイミングよく独り占め。
足りないかと思ってた塩が半分余り。
適量って意外と少ないんだなと。

さっぱり水風呂のあとは、ガラス扉を開けて
広めの木張りの階段へ。
座ると真新しいヒノキの香りがします。

3セット目は日替わり(コーヒー湯!)とあつ湯、
4セット目はサイドレッグバス、、と

ロッキーサウナ2セット、塩サウナ2セット
満喫しました。
お風呂もいろいろ大満足╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

リラックスバスでじっくり温まって、
もう一度コーヒー湯入っていたら、
男湯から親子が「いーち、にーい、」と
数を数える声が聴こえてきてほっこり。

水シャワー浴びておしまいにしました。

脱衣場のドライヤーは「お気持ち制」。
使った人が好きに10円〜入れるという。
ドライヤーのパワーアップに使われるらしい。
20円ちゃりん。

とてもとても素敵なお風呂やさんでした。

-----
★★★★☆ 黙浴レベル
★★★★☆ いい香り具合(ヒノキ×コーヒー)
★★★★★ ととのいスペース居心地
★★★★★ またイキタイ度

Akikoさんの練馬湯遊邸 松の湯のサ活写真

富有柿サイダー

厳選(された)御当地サイダー!しゅわあま。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,72℃
  • 水風呂温度 19℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!