玲葉

2024.04.17

4回目の訪問

一周年祭の宿泊にて
翌朝のサウナにて女サウナを
7:00〜9:00に利用

宿泊者は、私を含め2名
前回は一人で独占利用で
少し物足りなさがあったのだが
今回は2人だったので

セルフロウリュにしても
どちらにするか楽しんだり
席を譲り合い
上段席、中段席、下段席と移動して
座ったりした

何よりも一人瞑想で黙々と入るよりも
2人で黙々と入浴してるのも楽しめた

休憩するにしても、自由
掛水して、椅子に残った汗を流したが
座る椅子は決めていたので
毎回流す必要もなかった

サ室に入ってる時間と休憩時間が
大体同じでなんとなく通じてる気がした

朝サウナの時間も短くなり
宿泊者の方と話すのも残り僅かだったが
本日の予定を聞いたりして
もう一泊は東京に行かれるとのことで
ワクワクしている自分がいた

どちらの施設巡りをされたか分からないが
良いサウナ旅になったのであろう

自分はチェックアウトギリギリまで
客室でのんびり過ごし
馬さんの店で遅めの朝サ飯で〆

朝サウナ後のキレトマが渇いた喉を
より一層旨さが増していた

玲葉さんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!