今日は有給休暇。
同僚から白い目で見られ小言を言われたが、気にしない。
なぜなら権利は勝ち取るものだから。
こう言う時は強く出ないとな!

さて、今日は最近フラれ続けた金の亀へ。
ところでここ、最近すっかり人気店になっている。
それゆえ特に仕事帰りの時間帯は混雑度が前の比では無い。(そもそもキャパは狭めということもあり)

なのでそろそろ
・完全予約制の導入
・営業時間の前倒し、後ろ倒し
・回数券の期間延伸(今は有効期限3ヶ月)
等は検討に入れてもらいたいものである。

とはいえ、良いサウナには違いない。

だって今週は生姜ロウリュが3倍濃度なのである。
ロウリュは濃ければ濃いほど良い。
古事記にもそう書かれている(大嘘)

さっそくサ室の最上段で生姜3倍の香りを一身に受ける。
熱波が届いた瞬間香り高い生姜の匂いが鼻を刺激する。
そして一気に汗も吹き出る。
これが気持ちいいのですよ…

で、6分くらいで耐えきれず水風呂へ。
ここでも待ち受けるのは生姜水風呂。
いい感じにキンキンに冷えててほんとよき。
生姜成分なのかなんなのか、体の芯がポカポカしたままな感じがしないでもない。
(気のせいかもしれない)

その後上階の整いスペースへ。
その途中にあるサ味噌。
これを忘れてはいけないと、補給。
特に具は無くて(生姜のペーストは入ってそう)単なる味噌スープなのだがダシがガンガンに効いてて美味いんだこれが…

で、整いスペース。
ここにもありますColemanの例の椅子。
タオルを顔に掛け、一気に倒して目をつぶる。
整いが一気に押し寄せてくる感じ…最高。

今回も3セットこなし、しっかり整いMAX。
やはり満足高いサウナである。

次回は空いてる時を狙って、また来ます。

サウマネ😶‍🌫️整う管理職さんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

熟豚三代目蔵司(くらじ)

塾豚御膳(リブロース)

きゃべつの千切りがきれい(定型文) 豚の煌めきが凄すぎるだろ…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!