おのゆー

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

⭐️激熱オートロウリュサウナ⭐️

前から気になっていた万葉の湯行ってきました!!
2180円(時間無制限)
19時in 20時半out

🧖‍♀️サウナ🧖‍♀️
1セット目 オートロウリュ 8分
2セット目 黄土サウナ 15分
3セット目 オートロウリュ 10分
計3セット

サウナは2種類で高温オートロウリュサウナ(テレビ有)と低温黄土サウナです。オートロウリュの方は、室温92℃で多湿、かなりいい熱さです。1時間に1回のオートロウリュでは全身が痛い程の強烈な熱さ。あまみでまくりでめちゃめちゃととのいました(笑)天井が独特で3段目がいちばん高くなっていて最上段の4段目で1段下がっている作り。上った熱波が降りてくるのかかなり熱いです。黄土サウナはだいぶ体感温度が低く、15分入ってやっと汗が滲んでくる程度。かなり広く人もいなかったのでストレッチしながらゆっくり入りました。こっちは正直微妙なので3セットとも高温の方でいいかなと思います。

💧水風呂💧
水温16℃程のいわゆる中温の水風呂。広さも深さも普通の一般的な水風呂。

休憩スペース
露天風呂がそこそこ広いのでその分外気浴の椅子やベンチも多数設置されており、これなら外気浴難民は出ないと思います。勿論室内にも椅子があります。水風呂から外気浴まで距離があるのでそこが少し残念。給水器は脱衣所と浴室の間にあります。

今日はサウナと入浴だけでしたが、食事処や休憩所もあるようで、時間制限もないので1日ゆっくりしたい方にはかなりオススメです。サウナも予想以上の完成度で、最近色々なサウナに行っている私でもロウリュの際にはびっくりする程の熱さ。毎日サウナばりのあまみ出ました(笑)万葉の湯恐るべし。正直舐めてました。露天風呂も広いのでお風呂にもゆっくり入れます。タオル使い放題も嬉しいですね。また来ます。

アクセスは秦野駅から徒歩15分程で少し遠いで車で行くことをオススメします。また来ます!!

おのゆーさんのはだの・湯河原温泉 万葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 62℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!