清春湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
出先から直接こちらへ。
方南町の直通がはじまってからはじめての丸の内支線でしたが、行きも帰りも中野坂上乗り換えでした。
タオルセットをお借りして脱衣場へ。100円返却式のロッカーは、皆同じサイズでしょうか。
ホース式シャワーのカラン前に、洗い椅子と洗面器があらかじめ置かれているのがこちらのスタイルのようです。ひとつおきくらいの配置のシャワーとボディソープで洗ってまずはお風呂に。
細長いサウナ室の入り口近く、中央、奥に5分の砂時計。ニュースの時間だとテレビに時刻がありますが、端の席からはかなり見にくいかもしれません。マットは薄めですが、座りやすく感じます。中は常に数人ほど。10分程で無理なくほどほどに汗をかけます。
冷たいと評判の水風呂ですが、最初は15℃そこそこの表示、体感的にもそれほどではないかんじで、2分弱が個人的に適当かなというくらいでしたが、回を重ねるごとに徐々に水温計の針が下がり、最後にはなるほど1分でしびれる感覚を味わえるほどに。
露天での休憩をはさみながら5セット。
入ったときとは別の女性にタオルとサウナ鈎を返してスタンプをもらいました。
中野新橋に戻る途中でぽつぽつ雨が。
次は西新宿五丁目からアクセスするかもしれません。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら