クアパレス藤
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
長男の入学式で東京へ。
サウナに行って疲れを癒やしたいと思い、アパートからチャリで3分ほどの初『クアパレス藤』さんへ♨
21時INー0時OUT
2017年にできて、キレイな感じ。
無駄なものはない、シンプルな作り。
ロッカーはコイン無しで鍵付き。
シャンプー、ボディソープ類は一切なく、浄水器も無し。リサーチ不足で飲み物持参なく爆死●~*
お客さんは10〜15人くらい??
遅めの時間だからか、土曜の夜にしては少なめな印象。
まずは洗身し、ワクワクしながらいざサウナへ。
サウナ室内温度は70℃の低温系。
二段のドライサウナで、広さはまずまず。
サウナ利用者は多くても4~5人しかおらず、
静かに90年代のミュージックが流れて、
目をつぶればいい感じに瞑想できそうなのに、
10分、15分、20分といても汗出ず🥲
水風呂は何度か不明。
ずーっと入っていられる水風呂。
気を取り直して外気浴に行くも、
整い椅子3脚とも露天風呂が近くて、
足を伸ばせず、背筋をピンとして座り、
膝を揃えて座らないと足が邪魔になって迷惑かけてしまう感じ。
全部で6セットくらい??
内湯は暑すぎて入れず。
男風呂のサウナは110℃だったらしい。
なぜにこんなにも温度差があるのか。
せめて90℃近くあるサウナでガッツリ汗かきたかった💦
外気浴で、涼しい風が吹いていたのが唯一の救い。
色んなところがあるなと勉強になりました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら