なしえ

2025.02.01

1回目の訪問

長男が大学合格を決め、本日東京へ引っ越し🗼
長距離運転&引っ越しの色々でバキバキの体を癒すために、アパート近くの『サウナみやこ』へ。外にヴィヒタが飾ってあって、まずはそこでテンションあげ⬆️

そして、入ってすぐに男女別の入り口で、番頭さんがいるスタイル!このスタイルは初めてで、ドキドキ💓ワクワク☺️
サウナ代込みで700円。大判のバスタオルが付いていてありがたい。

ここは『サ道』でも知られるサウナの聖地??らしく、原田泰三さんのサイン色紙がありました。

身体の洗い場は、シャワーのホースがないシャワー🚿とでもいうのでしょうか。ロングヘアの私は、少々洗いづらかったです💦💦
浴室内の床は、うっすらオレンジのような肌色のような昔ながらのタイルで、ピカピカと綺麗でした。なので、みんな床に直接座って髪を洗ったり、身体を洗っている人が多くてビックリ🫢清掃が行き届いている感じがしました。

引っ越しの汗を流し、備え付けのボディーソープで清めた後、早々にサウナへ。
91度のなかなかカラッとしたサウナ。先客は1名のみ。小さいテレビがあって、音量は静かめ。
8分ほど蒸された後、サウナを出て目の前に水掛け流しの水風呂。冬なので、そこそこ冷えていて、気持ちよくクールダウン。3〜4分は入っていられて、なんとなく身体に羽衣が纏わりつきそうな滑らかな水風呂。
普段、グルシンの雪解け水のようなキンキンの水風呂に入っているせいで、ここの水風呂では気持ちよくウトウト。
サウナ8分✖️5セット
水風呂✖️5セット

お風呂は、薬草の湯とジェット湯♨️
薬草の湯は、漢方の匂いがして、ジェット湯は熱めの湯でした。

ドライヤーは一台のみ。先客が使用中だったため、髪を乾かさずに外に出たけれど、全然寒くない!
明日は東京でも雪予報ですが、雪国から来ている身としては、全く驚かないですね。むしろ、今も暖かいです。
とても趣のあるサウナでした。アパートの近くにこんなサウナがあって、羨ましいー✨✨

なしえさんのみやこ湯のサ活写真
なしえさんのみやこ湯のサ活写真
なしえさんのみやこ湯のサ活写真
なしえさんのみやこ湯のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!