天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
2025.7.12(土)
in 18:09
out 19:23
本日の「ととのい処①」は、こちら!
「天然温泉 湯どんぶり栄湯」
日勤の後に、今日は絶対にサウナ行く!と決めてたから、浅草から歩いて20分弱のこちらの銭湯サウナ!なんだかんだ初めてのお店。そして「つたじゅう台東銭湯めぐりデジタルスタンプラリー」2店舗目!桶型キーホルダーをGET!
3日ぶりのサウナにワクワクしながら到着。さっそく着替えて→清めて→下茹で。銭湯ってお風呂が気持ち良くていいよね♪土曜日だから若いグループもちらほら。ドラクエ…。それを横目に見ながらサ室へGO!
しっかり熱い。室温は88℃。湿度は30%くらいかな。90℃前後でしっかりアチアチなのはある程度の湿度とのバランス。サ室内は10人くらいしか入れない。しかも、通路が狭い…。みんなストーブの囲いに足をぶつける。気を付けて〜!じっくりしっかり蒸されて水風呂へ。サ室から少しだけ離れた外にある。水風呂は16.0℃でちょうど良い冷たさ。ととのいスペースが空いてるから見ながらしっかり冷やして、外のととのいスペースは空きがない…。サ室までの通路に3,4人座れるベンチがあって、そこで整える。座る所が斜めになってる…座るというか、寄りかかる。みたいな感じかな?それでもしっかり整う!「あまみ」もしっかり出て2s目。次は最後の方でオートロウリュが!15分か20分おきかな?最上段に鎮座してオートロウリュを楽しむ♪アチアチで水風呂と、ととのいへ。初めての施設だったけど、土曜日は混雑しててたまにサ室の待ちが発生。ととのいも待ちが発生。そんな時はお風呂で!それが先頭の良い所♪サウナもお風呂も最高だった♪
本日の「ととのい」
サ 7 10 10
水 1 1 1
整 5 6 5
歩いてもそんなに遠くないし、平日の昼間とかにゆっくり入りたい。また今度ゆっくりイキタイ!
男
そうですよね…💦 サ活後のサ飯は絶対必須ですね! いつも食べすぎちゃうんですよね…。 しっかり栄養摂ります✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら