フロサワ KSK

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

2025.2.13(木)
in 21:30
out 24:20

本日の「ととのい処」は、こちら!
「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」

今日は、サウナの魅力を存分に教えてくれたしょーちゃんと一緒にここ「ヨコスパ 竜泉寺の湯」へ!仕事終わりで遅い時間にチェックイン。この時間なのに混んでる…。お年寄りより若者が目立つ。ドラクエも多い…。

さて、ここは2回目だけど、「バズーカロウリュサウナ」と水風呂のシングルから目が離せない!まずは清めて、00分と30分に行われる「バズーカロウリュ」に合わせて、もう一方の「medical sauna」で蒸される。落ち着いた雰囲気でセルフロウリュができる。今日のアロマは…わからなかった…。室温は82℃?暗くてわからないけどそれくらいかな。入ってすぐは全然汗が出てこない。そこに、他の方がセルフロウリュしてくれた。一気に湿度が上がる。一気に汗が吹き出る。やっぱり湿度って大切なんだなぁ。と改めて思った。
さてさて、本番の「バズーカロウリュ」の時間に向けて、混み合う前にサ室へGO!もう人がいっぱい…。空いてる所にしょーちゃんと座る。2人はじっくり蒸されながらロウリュとバズーカを待つ。22:00、始まった!やっぱり湿度が上がると汗が出る。ルーパーから風が送られる!ここは…風がこない…。出遅れたらしい…。次はもっと早くスタンバイしなきゃなぁ。しっかり10分蒸らされて、次はシングル!今日は7℃を指している。入ると、なんだろう…OLD ROOKIEのシングルより冷たさを感じる。指先が痛い…。水質かな?30秒でそそくさと出る。隣の16℃の水風呂へ移動。温かい!?温度差で温かく感じるのだ。そして、外気浴。混み合ってる…普通の椅子で整える。キマッた!…けど、寒い!3分で退散。2s目からはなんとなく、好きな時に整えてみたり、お風呂で温まってみたり。いつもと違った楽しみ方をしてみた。最後のロウリュをしっかり全身で受けて、今日はもう「かつお節」になってるから終了!1時近くになってる…。しょーちゃん、付き合ってくれてありがとう!

本日の「ととのい」
サ 9 12 12 9 10 10 8
水 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5
整   5 5 5 5
※「ととのい」はバラバラにキメた。

外は寒くて短時間で外気浴終了!内気浴がサイコー!

フロサワ KSKさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真
フロサワ KSKさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

食事なし

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,84℃
  • 水風呂温度 7℃,16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!