サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
行って来ましたよ、静岡のサウナしきじ。
ってことで、元旦に今年のサウナ目標のひとつ目が達成です。
これが聖地か…というほど感動しました。
ただ残念ながら、
フィンランドサウナは102℃で、薬草サウナはボイラー不調で51℃でした。
が、最高でした。
しきじとその従業員の方々も素晴らしいホスピタリティをありがとうございます。
2時間待つつもりで行ってましたが、
駐車場に行ったらちょうど空いて、しきじに入ったらちょうど待ち0人で帰る方が出てきて、待たずに入れました。奇跡かと思いました✨
しきじでのととのいと普段のととのいは違いました😮
グワングワンって感じではなく、頭のてっぺんからフワァ〜って感じ。
幽体離脱と例えましょう(いや違うな)。とにかくいつもと違うととのい。
1セット目:フィンランド→水風呂→ととのい
2セット目:薬草→水風呂→ととのい
3セット目:フィンランド→水風呂→ととのい
4セット目:薬草→水風呂→フィンランド→水風呂→ととのい
水風呂が良いと言われる理由もわかりました。
もちろん冷たいには冷たいですが、変に冷たさがまとわりつく感じではなく優しい。フワフワと水と一体になったような心地よさです。
とにかく冷たさがすごい気持ち良いと言うことでした。
フィンランドサウナは情報よりも少し温度が低かったものの、こんなに気持ちよく入れるサウナにはまだ行ったことがないです。
薬草サウナは香りもとても良く、この香りはハマりまして、ボイラー不調も関係なく、バッチリ気持ちよくなれました。
ちなみに、薬草のお風呂も最高!帰りにも香りを感じて癒されながら帰りました。
フィンランドサウナは並ばなかったですがほぼ満席が続き、
薬草サウナはたまに待ちが出ていて、
ととのいスペースはベンチまでは埋まらないですがイスはほぼ満員です。
いろんな方がおすすめして、聖地と言われる理由がわかりました。
また行きます。
グッズたくさん買いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら