かまぶろ温泉
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
今日は浄化の一日。
お昼すぎ、展示最終日に舟送りがあるとのことで、またしても内藤礼さんの展示をみに銀座エルメスへ。
陽の差し込む空間をみることができ嬉しい。
東銀座から京急大師橋駅まで行きスタンプゲットし、川崎大師へ。
今年本厄なので、人生初の厄除けに。
正座して足の感覚なくなりつつ、太鼓の音がボオン!ボオン!と鳴るたび全身ビリビリ痺れた。
川崎大師からてくてく歩き20分強、かまぶろ温泉さんへ♨️
共通入浴券+サウナ代250円で、ロッカーキー・タオル・サウナマットを受け取る。
番台の方がリュックでモコモコしていた私を見て「荷物入らないかも!」と上下2個所分のロッカーを貸してくださる🔑🔑
脱衣室6〜7人、浴室10〜12人ほど。
身体をお清めし、ゲルマニウム温浴。
1.5mほどの水槽があり、泳ぐ魚たちを眺め浸かる湯…気持ちいい〜🐠
湯自体は熱くなく、肌にジワジワと染み込んだ皮膚の内側が温かく感じ、不感湯に似た感覚。
5分ほど入り身体の内側ポカポカ。
天然温泉は黄土色っぽい、水深深く驚く。
いざサウナ。
浴室から10段ほど上がったところに、サウナと水風呂、カラン、椅子2脚、ついたて奥アカスリコーナー。
段上の雰囲気は、暖色だった浴室と変わって、寒色系の照明になり市民プール感。
先客は水風呂1人、サウナ2人。
水滴拭き拭きしていると、バスタオルに挟まっていたフェイスタオルを落っことす💦
よくやっちゃうんだよなあ…まあ今日は厄も落っこちたということで◎
気を取り直しサウナ室へ。
中は広々2段で12席ほど、テレビ有り。
2人出られ、サウナ室は常に1〜2人。
入ると何かのスポーツ試合のいいところだったらしく、立ち上がりテレビ前で応援している方。
皆さんタオルやらマットやら干している。
馬力のありそうなガス遠赤ストーブ前に大きなピンク色の岩塩!🪨🪨🪨
手を合わせたエスニックな石像も🗿🙏🏼
インパクト強いカオス空間に驚いていると、あっという間に心拍数バクバク、滝汗で退出💦
汗流し、水風呂へ。
バイブラきいてて冷え〜🧊
椅子に座ると、ももと腕にあまみ。
今までで一番くらいクッキリと。
全身ジワーンジワーン…
テレビ音量かなり大きく耳栓してもだいぶ響く👂🏻
2セット目リモコンで音量↓、3セット目貸切だったのでテレビ消灯📺
ゲルマニウム温浴効果か心拍数の上がり方と汗の量がとんでもなかった💦
全身、浄化されました🙏🏼感謝
16:20入 18:20退
サウナ 下段6分 上段6分 7分
水風呂 30秒×3
内気浴 5分×3
ゲルマニウム湯36℃
天然温泉 温度計53℃だが体感40℃
バイブラ寝湯42℃
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら