大黒湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
聞いてた通り、住宅街に急に現れる昭和ノスタルジー。
おそるおそる入ると、サウナ初めてですか?と。
はい、と答えるとサウナの場所や使い方を丁寧に教えてくださった。
今4人ほどサウナの方いて、そんなに広くないし休憩するようなところもないのでタイミング見ながらうまいこと入ってくださいね、と優しく言われ、すでになんて素敵なところなんだろう〜
脱衣所も浴場も外観以上の昭和ノスタルジー。というかもうおばあちゃんち。
コンパクトな浴場には、至るところにいつからあるのかわからない説明書きや注意書き。
ぬる湯と水風呂の説明書きに描いてある女の子の絵がかわいい〜あの子のTシャツほしい〜
浴場の一角にミストサウナの文字。
扉をあけるとすぐに電気風呂があり、天井からミストが出てる。
ミスト出てるからミストサウナだよね、うん…笑
ただ電気風呂につかりながらミスト浴びてたらすごく温まってきた。
満を持してドライサウナ!
84℃で結構カラカラのため汗出づらくて12分じっくり。
丁度入れ違いだったのか、他のサウナ利用者はおらず終始ひとり。
この日聞こえてくるのは昭和歌謡ではなく90年代J-POPだった。笑
世代なのでノリノリ。ひとりだから歌っちゃう。
さてお待ちかねの水風呂。
20℃かぁ、久しぶりに20℃超え入るけどととのえるかな〜〜〜
エーーーーーなにーーーこれーーー
なめらか〜〜〜〜〜
頭をへりに乗せて身体中の力を抜いて下からのバイブラに身を任せてぷかぷか浮いてたらもうほんとに出れなくなって水風呂の中で寝そう。。
休憩は他にサウナの人いなかったのでサ室前の奥まったシャワースペースにお風呂椅子を置いて。
どこからともなくスーッと風が降りてきた瞬間に召された。
やっぱり人間はいつも刺激ばっかじゃ疲れちゃうんだなぁ。
こんなに優しくてもちゃんとととのえるじゃん私。
サ室は最低でも90℃以上で〜水風呂は15℃、まぁせめて17℃以下で〜外気浴ないと…外気浴なくてもととのいイスは用意してほしいよね〜〜とか言ってた昨日までの自分が恥ずかしい。
サウナってそういうことじゃないんだよ。
またひとつサウナーとしてレベルアップできた、、、気がする。
女
レベルUPおめでとう🎊ございます✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら