岡田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
17回目 サ活
休みも残り2日…
今日も子供に朝ごはんを食べさせ公園へ向かう。
妻からの銭湯LINE。
急いで開いてるサウナを探す。
まさかの2日連続で家族銭湯。歓喜。
今日はさすがに子供を分割し入浴する事に
15時半入店。
靴箱は空きなし…
こりゃ激混みか。。
肩を落とし受付をする。
長男、次男を従えて服を脱ぐ。
まだ5歳と3歳。
サウナチケットを買ったがこれは難しいか…
期待はせず、3人で仲良く体を清めていく。
中に進んでいくと人混みは無し。
あの靴の量はどこから?笑
熱風呂に入ると、あちゅいと次男がモジモジ。
長男の我慢して入っている姿も可愛い。
次にぬる湯へ、そこは元気風呂と明記されており
入ると腰に電撃が走った。
んんんー!と衝撃に悶えつつも
それは快感に変わっていき衝撃が癖になる。
露天風呂に行くと
五右衛門風呂が2つと水風呂が1つ。
さらに整いの椅子とベンチが充実していた。
堀田湯に隠れて、素晴らしい銭湯があるではないか…
子供たちと五右衛門風呂に入り
すぐ戻るからとサウナへ駆け込む。
5人用2段、私含めても3人。
テレビでは高校サッカーが流れている。
帝京高校がPK戦を行っており
身体も胸も熱くなる。かなり良い。
4人目が蹴る頃に外が気になり退出。
長男が次男を落ち着かせて入っていたので
安心して隣の水風呂へ
整えた喜び。
子供たちに感謝を伝えて仲良くベンチに座る。
すごく良い雰囲気。
2セット目は
子供たちを連れてミストサウナへ
サウナデビューさせる日も遠くはないと予行練習。
黙浴を頭に擦り込ませ、3人で熱さを楽しむ。
いい感じで汗をかき、子供を五右衛門風呂に入れ
ドライサウナで追い込みをかける。
無事2セット目もトロけました。
熱風呂で締めて、みんなで退出。
着替え終えてから、受付でくじ引きが出来るので
子供達も喜んで無事帰宅。
最高のサ活でした。
ご迷惑をかけた方がいましたら、
申し訳ございません。
また必ず来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら