旭川高砂台 万葉の湯
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:6分 × 6
合計:実質7セット
一言:
おっと、サ活投稿忘れてた…。
万葉来ると、気持ち良すぎて、まったりしすぎて、忘れてしまうことがあって💦
まん防関連のやることを少しやって、万葉入り。
受付も早々と、服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
金曜午後はまずまずの人の入り。
テレビは珍しくU○B。
最初のセット、入った時点でサウナストーブからグツグツと音が。あ、じょうろロウリュしてから時間経ってないタイミングだな、と。
若者複数人組もいましたが、静かに入っていて関心関心。
サウナハット着用の人も複数いて、サウナー層の幅が広い施設になりつつあるな、と。
水風呂、いつも言ってるけど、深いのがイイ!
サウナ室混みがちだったから、水風呂も混みがち。
このご時世、今は3人までかな?って思う。
外気浴、外の椅子でととのうのがベーシックな私。
いろんな施設で不感湯(だいたい36℃くらいの)ってあるじゃないですか。個人的に思うんですが、この時期の旭川にしてはやや寒めな0℃付近って、サウナ後の体にピリッとくるか来ないかの瀬戸際みたいな間隔があり、不感湯の感覚にそっくりなのかな?と。
もちろん、不感湯ほどはずっと居れませんが。
サ飯は、今日もカルビ(正式名称忘れた)にごはん。
今日もいい時間となりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら