対象:男女

旭川高砂台 万葉の湯

温浴施設 - 北海道 旭川市

イキタイ
353

mushinori

2025.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たーちゃん

2025.10.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのう町親方

2025.10.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,64℃
  • 水風呂温度 15℃

あまのじゃく

2025.10.22

4回目の訪問

本日の旭川近郊朝から外‥寒くマキタの防寒ベスト電源マックス状態‥時々みぞれ‥冷えきった‥仕事終って万葉に直行‥20時からの熱波サービス狙いで〜湯通ししてイザ〜ジョウロローリューと違ってしっかり効く〜 7分3セット 晩飯ならぬサ飯食べて〜さーて明日も仕事なので帰宅するか〜

続きを読む
114

トマティングトマト

2025.10.22

10回目の訪問

サウナ
15分+15分
水風呂
30秒+30秒
内気浴
3分+3分

熱波師
19時:しばでん
20時:しばでん

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
21

13:30入場 期待通り人は少ない
8.8.9分3セットと休憩を挟んで8.10分2セットの計5セット
サ室はほぼソロでした。ゆっくりできた~
雨降りで仕事にならないのだが、開き直って半日、万葉の湯でゆっくりできた~
ととのい値も93 明日は晴れれば良いな

オロポ

サウナのシメはやはりオロポ

続きを読む
45

かぱ

2025.10.18

47回目の訪問

週末サ活1日目🫡
10時半にin
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

さぁファイターズ頑張れ‼️
応援しながら昼寝😴
無事2勝目👍あと2つ

と言う事で2回目サウナ
サウナ:10分 × 2
熱波イベント:15分 × 1
(ショウタイム加藤さん)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1日満喫して整った

ナポリタン

間違え無い👍

続きを読む
52

ととのう町親方

2025.10.16

6回目の訪問

朝から夕方までの長時間滞在
サ室、午前中は温度湿度共に若干低く汗が出づらいかも…
午後からはバッチリです
涼しくなった外気浴は最高です

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

てんてん

2025.10.16

10回目の訪問

だあーいすき万葉!!!
平日22時過ぎIN 空いてる!(そりゃそう)

12・1・10×3
サウナーなら解ける暗号


外気浴がもう最高です。
水もしっかりキンッキン

真冬のサウナがこれから楽しみ!!!


ただねーーーー😭😭😭😭😭
値上げ
12月から    チーン。

続きを読む
57

y u k in a ❤︎゛

2025.10.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしざわ

2025.10.13

1回目の訪問

お休みに初高砂でボウリングしてからの初万葉の湯へ♨️
祝日なのでお子さん連れが多かったけど意外と混んでなくていい感じ✨
13時頃から18時ぐらいまでゆっくりと滞在😌
昼ごはんにホルモンチゲ鍋美味しかった😋
サウナはロウリュ後あちあちだったー🧖‍♀️
だんだん寒くなってきたので外気浴すぐ冷える!
あとはロッカーほそー!となりました笑

ホルモンチゲ鍋に雑炊セット

旨辛でおいしー🍲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

みや

2025.10.13

10回目の訪問

仕事関係の勉強をしつつ、サウナ欲が爆発しそうだったので万葉の湯へ!!自分の傾向的に先にサウナに入ってしまうとそのあとだらけてしまって集中できないので(1敗)、今回は先に3時間程度勉強。最近めっきり寒くなって、体が冷えきってしまって、お湯に浸かるとじんわり気持ちよくて幸せ〜……まあまあ家族連れもいたけどめちゃ混みって訳でもなくてゆっくり楽しめた。気づいたら5セットも入ってた!今日はすごく集中できたので次もお勉強合宿はここにしよう。いつもありがとう万葉の湯……😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

2025.10.13

1回目の訪問

今日はお休み‼️高砂でボーリングをしたあと久々の万葉へGO☺️
意外と混んでないぞ〜こりゃチャンス!
まずは腹ごしらえしてお風呂へ♨️
やっぱどこにいってもヒノキ風呂がすきぃ〜🥰
サウナ1回目はぬるかったけど2回目は良き温度👍
整いますねぇ〜少しゆっくりしたら3回目行ってきます!
皆様もお休みサ活たのしみましょー😄

醤油つけ麺

味濃かったけど量は少なめ! ミニかき揚げ丼といただきました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
22

かぱ

2025.10.13

46回目の訪問

週末サ活2日目

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

本日のジョウローリュ
いつもはストーンの上の皿に
ジョウロで水を入れ
ストーンにはチョロっとだが
今日のお兄ちゃん
ほとんどぜんぶストーンにジューっと
激アツで最高
熱すぎるヤバイ
でも最高💦💦

鮭の豆乳鍋

続きを読む
66

♨️カボ♨️

2025.10.10

2回目の訪問

今日は寒かったぁ😂
こんな日はサウナですね♪
大好きな温泉施設、旭川市の「万葉の湯」に来ました😄

18時半に入店。
空いていました。

本日もサウナ、水風呂、休憩を3セット😇
サウナ室は94℃、水風呂は15℃を示していました。
1セット目休憩した直後、頭がグラグラ😵‍💫
秒でととのいました😇

1、2セット目の休憩は室内で。
3セット目は外気浴にて。
寒すぎる🥶
ここはグッと我慢し続け、その後露天風呂へGO♨️
体がジンワリと温かくなり、ととのいとは別の快感を得られました☺️

風呂上がり、室内のレストランで味噌ラーメンとウメポ(ウメポは初めて飲みました)を注文😁
なまら美味かったぁ!!

また行きます😄

明日は少し南の方へ遠征に行く予定です♪
楽しみ😊

味噌ラーメンとウメポ

熱々ラーメンにちょっぴり酸味のあるウメポ! 最高です😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
35

たーちゃん

2025.10.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tommmmy

2025.10.08

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

r@サ活

2025.10.08

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんも

2025.10.08

3回目の訪問

いつももう少し遅い時間の万葉の湯へ行くことが多かったせいか、割と混雑気味!ミストサウナ、ドライサウナ両方なかなかの混み具合!シャワーもほぼ埋まってる状態で、やはりこの時間は多いんだなあと感じた夜。

万葉は露天風呂が綺麗なのと、広い!なんせ広いし綺麗‼️
銭湯よりかは値段が上がるけど、手ぶらでも行けるし、いくらでも居られるという点を考えると個人的には🙆‍♀️

小学生の頃父親に連れられて毎週来ていたことを思い出した〜

寒くなってきて露天風呂が尚気持ちよく感じるの嬉しい♨🎶
友人が最近サウナにハマってくれたのも嬉しい♨️𓈒𓂂𓏸

ミストサウナ8分×2
ドライサウナ8分×2
外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
23

まるまるっち。

2025.10.08

24回目の訪問

2025年 85🈂️活場。

北見爆食🈂️♨️ドライブを終え呆けておりました。
昨晩、菊の湯のレディースデーに行こうと思ったのに
寝不足がたたって👁️を開けていられず、鷹の爪で
ラーメン🍜食べて、🏠に帰って20時から爆睡💣💤
体力・気力を充電してホームの中島あまみさんアウフ
にシゴおわダッシュ💨でやって来ました〜。

お清め(洗体 ⇒ 湯通し ⇒ 水通し)中に、
Team MoseushiのIさんにお会いして、
19時・20時2回戦参加です。
日中の天候は、ヨクなかったハズなのに2回戦共に
ほぼほぼ🈵️。あまみさんのタオル振りに
「ゲイジュツやぁ〜」と惚れ惚れしながら、
ペパーミントを入れた精油の香りがひとつ前の黒紅茶
と混ざって「チョコミントだぁ〜💕」と感じながら
サムサムの🌃にアチアチ🔥を貰いました。

外気浴💺が困難な季節がやって来るなぁ〰。
オヤスミスト💺争奪戦になるかな…。😫

サウナドリンク“サウメ”ようやく発見。👀

餃子+ご飯+デザート

…またまた餃子を食べてしまった。美味しいんだモン。デザートが杏仁豆腐ではなく、紅茶プリン❔だった。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
22
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設