おかりな

2025.04.27

1回目の訪問

草加健康センターが好きになったので、これはお仲間の厚木健康センターも行ってみねば!と訪問。
厚木は日曜でも先行入場すれば女性用サウナでロウリュ受けられるので、日曜早朝から行ってきました。

先ずは爆風ロウリュ。
9時から受付で、爆風ロウリュが9時15分からなので、なかなか気忙しい😅
先行入場は爆風ロウリュ目当ての人ばかりかと思ったら、サウナ室は意外にも誰もおらず、結局私ともうお一人で受けることに。
サウナストーンに水をかけてから、ブロワーで循環させてくれましたが、なんと開始すぐにブロワーの電池が切れるというアクシデント発生。
すぐ団扇に切り替えて続行してくれましたが、ちと残念。
と言っても、団扇でも暑くて2セット目途中退室してしまったんですけど。
そして、ここのサウナのいいところは、セルフロウリュができるところ。
草加のカラカラ、あつあつサウナもいいのだけど、自分で湿度調整できるのポイント高い。

湯船は草加と同じくらい種類がありますが、メインは薬湯と露天の鉄輪の湯。
薬湯は草加の特濃薬湯を知ってしまった人からすると、薄いのが残念。
鉄輪温泉の湯は(本家に行ったことないからわからないけど)結構温泉成分濃い感じでGOOD。
結局サウナと水風呂と鉄輪の湯をメインに、時々薬湯と言った感じで楽しみました。

先行入場だとリクライニングシートも付くので、合間の休憩では懐かしの漫画を読みながらリラックス。
今回もビンゴ大会参加しましたが、全然ビンゴならず、最後の方で何とか小さな缶ジュース2本をGETしただけ。
やはり、欲をかくと良くないですね。

とは言え、結局この日も夜までしっかり楽しみつくしました。

※このレポアップする直前に厚木健康センターが今年8月に閉店するというニュースに触れ、びっくり。残念すぎるけど、こうなったら何としても草加を残さねば!

野菜ラッコ飯

初ラッコ飯。 量多いけど旨し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!