2024.11.07 登録
[ 北海道 ]
本日のサウナはミリオーネ。
三連休初日ということで混んでるかなと心配しましたが、サウナにはあまり人がおらず、あずましいサウナとなりました。
2セット目と3セット目にはおひとり様時間があり、ミリオーネ恒例なんちゃって1人アウフグースを開催しました。今回はセルフロウリュ用樽を持ち込み、ジュワジュワからのタオル回し。ああ、楽しかった〜。
本日は家庭の事情により2時間という時間制限がありましたが、サウナは楽しめました。本当はもっと温泉にも入りたかったけど我慢です。
本日も良いサウナいただきました〜
[ 北海道 ]
今年最後のサウナは花ゆづきさん。
きっと混んでるんだろうなとドキドキしながら浴場へ入ると、思ったほど混んでいない。なんなら、普段の週末の方が混んでる…
そうか!大晦日の女性は忙しいのか!みなさんお疲れ様です!
ということで、普段通りの4セットを堪能いたしました。風もなかったので各セットで3分ほどは外気浴も楽しみ、冷えてきたら背中浴で整いました〜
本日、水風呂が13.5°から15°くらいでしゃっこかった〜。朝一だったからかな。でも冷たいおかげで?長居する方々も居らず、水風呂の回転も良くて快適。
今年も良いサウナをたくさんいただきました〜。
[ 北海道 ]
行ってきましたミリオーネ!
さすがの温泉ホテルで、シャンプーバーあり、洗い場には仕切りがあってお隣のシャワーがかかることなし、やっぱりいいわー温泉ホテル…と言っても日帰りですが。
1番のお目当てのサウナですが、欠点無しの100点満点!
まずサ室に入った時の空気が柔らかい。なんでだろう。湿度がバッチリだからかな?長居できそうだわと思いきや、汗だくだくになるのが早い。多分10分も入ってないけど、水風呂へゴー。
水風呂14度。これまたサイコーですね。気持ち良くなったところで、休憩タイム。至る所に休憩椅子があり、檜の香りを楽しめる場所あったり、外はインフィニティチェアがあったりと楽しめました。
そして何より楽しかったのが、サ室に1人っきりの時間があり、とうとうやってしまいました。何を?ふふふ、1人タオル回しです。かーっと熱くなり良い感じ。おばさま方が入ってきたので、スンッと大人しく座り、程なくして退散しました。
楽しかったな、1人熱波。
タオル回す前に、セルフロウリュすれば良かった。今更後悔。また今度機会があったら、セルフロウリュからのタオル回しを楽しもう。
明日はどこのサウナに行こうかな。
[ 北海道 ]
週末最後のサウナは壱の湯さんでした。
駐車場は混んでるけれど、浴場はそこまで混んでいる感じがせず、快適にイン。
ここはお風呂が良いのよねって思いながら、露天で少し温まってからサウナへゴー!
あれ?あれれ?座る場所が二箇所くらいしかない…女風呂サウナでこんなことってあんまりない…まるで土日のサーモンの様…。
でも3回目以降は席も選びたい放題だったので、タイミングの問題なのかな。
てなことで、3回目以降はお気に入りの最上段に登りアチチサウナを堪能してきました。やはりアチチサウナ好きだなー。
腰痛のせいでベンチを降りる時、「あいたたたー」となりますが、体が許す限り私は登り続けたい!そしてアチチを体感し続けたい!そんなことを思いながら、お風呂も堪能し良い午後のひと時を過ごしました。
[ 北海道 ]
はじめましてのメイプルロッジ。
セルフロウリュのサウナは初めてで、水かけていいのか周りを観察しつつ、かけてみましたバシャバシャ2回。
気持ちいい〜ロウリュサイコ〜
いつも通り4セット終了後、温泉で温まりました。
サウナと温泉で800円。コスパも良し。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。