Toshi.D

2021.05.19

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

2回目のサウナラボ神田
男女入れ替えの水曜の予約が取れ「IKE」側へ

建物全体がクリエイティブでアカデミックな作りで
リラックスして過ごせる

▼サ室
IKE側のサ室は2つ
「IKE SAUNA」は薄暗く畳のような素材の床の奥に浅い池がぼんやり光っている
目を凝らして見た温度計は70℃
2ヶ所のセルフロウリュがあり蒸すとちょうど良い
寝る前提の部屋らしい
こちらはオイルの香り無し

「FOREST SAUNA」は2段あるが基本は上段
4人くらい入れる
セルフロウリュは「ヴィヒタ」の香り
こちらの部屋はかなり熱い
80℃を示していたがロウリュ後はだいぶ蒸された

「NKY」という休憩部屋があるがこれは何のためにある?
使っている人がおらず入ってみたが寝るほどのスペースもなく涼しくもない


▼水風呂
「ICE SAUNA」はOKE側と比べると優しく感じた
温度計はもう壊れている…
マイナス20℃くらいの部屋のはずだが
前回のように入った瞬間にむせる感じはせず
水シャワーとセットの方がしっかり冷やせるかもしれない


▼ととのい場
室内ではあまりととのえず
ロッカールームか
ポンチョを着る必要があるが「VIHTA MOUNTAIN」が良い
柔らかな風が吹いていて心地良い


IKE側のドライヤーはレプロナイザー

両サイド利用してみて
「OKE」の方が良いと思った
広さもあるし「KARA FURO」がとにかく良い
水風呂があれば文句無しのオシャレ施設

歩いた距離 1.2km

Toshi.DさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
Toshi.DさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
Toshi.DさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
Toshi.DさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,70℃
  • 水風呂温度 -5℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!