巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
高コスパ満足度高銭湯サウナ🧖🏻♀️
4set
大塚駅北口を出て、男性専用のカプセルイン大塚を横目に徒歩10分でこちら🦆♨️外観からもろ好み。
靴を靴箱に入れ、足を踏み入れると床が畳!良すぎ!!券フロントにて靴箱の鍵と引き換えに腕にバンドをつけてもらい、入浴後にサウナバンドと引き換えに靴箱を受け取るシステム。2時間制。ロッカー100円リターン式やドライヤーに10円必要なことを事前に説明してくれるのありがたい😭両替もしてくれました😭ロッカーはサイズ違いであり、広めのロッカーを使用。泊まり帰りだと荷物が多いので助かる!脱衣所も浴室も床が畳なの嬉。
■お風呂
右手から奥にL字に湯船が並んでいる。手前から、水・美肌・シルク・寝・電気風呂。扉の外には、内露天も♨️ひとつひとつの湯船は広くはないものの、多数の湯船があるの嬉しい!そして美肌風呂が不感温度水風呂+バイブラ。気持ちよすぎていつまでも入っていられる…事あるごとに入っちゃった🤭
■サウナ
TVなし、暖色暗めの間接照明のみの3段ベンチの構成。サ室が円柱を1/4したような扇型をしてるの初😳🪭ロウリュが毎時15.35.55。温度が高い+湿度も保たれており発汗めちゃくちゃよかった。ジャーーーーーと落ちた後、ボタボタボタ…としばらく💧桶シャンロウリュも初めてでついつい見入ってしまう。ロウリュ直後はがっつりアツいけど、ピリピリ痛くはならず汗どばっどばで最高。ただストーブ近くはロウリュかかるから注意かも?2set目からあまみ出まくりできもちよかった!
■水風呂
股関節程の水深、バイブラなし。アチアチのサウナ後の冷たいかけ水からの水風呂めちゃくちゃよかった。。最初かけ水できなかったのが嘘かのようにかけ水すら気持ちよく感じる♡青系のタイルに、青い照明で落ち着く色味で良💙
■休憩
浴室左奥に内気浴スペースがあり、最小限の光でとても暗く、静かな空間でととのえる🫧アディロンダックチェア5つ、インフィニティチェア2つ。足置き場として畳。銭湯にインフィニティは珍しい気が🤔わたしはアディロンダックチェアが好きなのでそちらで🪑暗くて静か、内気浴といえど窓があり、カラスの鳴き声が聞こえてきたりして、気分は外気浴でした🐦⬛
ドライヤー3分/30円。3台。
カラン以外のシャワー、ドライヤーがRefa!嬉しい!ただドライヤーは台数少ないのでまた発生、譲り合い🫱🏻🫲🏼
帰り際、靴箱の鍵の裏をみると、なんて可愛いの🐱!!!!コレもしかして、ぜんぶの裏に違う絵柄とかになってるのかしら…?と他の鍵の裏も気になりつつ、、全体的に畳や照明の仕様など和で好みなのもありトータル良すぎた🤦🏻♀️また近々来たい💕
【入浴+サウナ料金 1000円】
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら