さぶ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

病み上がりの身体と心に癒しの補給を。
2セット

葛飾区近辺シリーズ➀🐯
年末年始休暇明けにまさかの体調不良😷
この寒さと乾燥に勝てなかったわたしの身体、か弱すぎる。やっと扁桃腺の腫れが治ってきたということで、彼氏宅にお泊まりの前にこちらへ。

矢切駅を出て、階段を登るとすぐ!徒歩何分どころではない、なんなら数歩の駅近。というより、駅の真上。ここが自宅最寄り駅でなくてよかった。毎日通ってしまう近さ。そして、ザ・スパ銭。
靴箱とロッカーは、100円リターン式。ありがたい🙏🏻
お食事処も脱衣所も、たくさんの人で賑わっている。お子さん連れも多く、わちゃわちゃ。

◼︎お風呂
室内が、高濃度炭酸泉に、ぬる湯、ジェットバス。露天に岩風呂、替わり湯、寝転び湯に壺湯。お風呂の種類が豊富でうれしい。高濃度炭酸泉・ぬる湯は、ジモトに比べると温度高め。露天の壺湯は3つあり、首までがっつり浸かれでゆっくりできて最高。

◼︎サウナ
塩サウナ・100℃の高温サウナの2種類。
塩サウナ:収容人数3人。いろんなお風呂に浸かりながら、空くのを待つも誰も出てこない。病み上がりということもあり、湯あたりも怖いので、塩サウナは諦め🤦🏻‍♀️💭
高温サウナ:4段構造で広め。30分くらい温浴をした後の高温サウナは、汗どばどばで最高。1時間に1回のオートロウリュのタイミングも合い、良◎湿度は低めに感じたけど、ホーム・ジモトともにサ室80-90℃なので、100℃の高温サウナきもちよすぎた🔥
今日のところは短め(8-10分)×2セットで終了♨️

◼︎水風呂
奥側が滝みたいに常にお水が流れていて、水流でふわっと水が動いている。羽衣が壊され続けるから、ずっと冷たい。少し前まで、羽衣壊されるの、やめて!!って思ってたけど、それすらもきもちよく感じるようになってきた、、♡

◼︎休憩
椅子とベンチが室内・露天にちらほら。気温が低いこと、自身の体調を考え、露天への扉近くの内気浴に。露天へ出入りする人がいるたびに、冷たい風が入ってきて心地よく休憩できました◎

高温サウナ・かけ湯・水風呂・給水器が、1箇所にまとまってるのがうれしかったポイント☺️内気浴用の椅子が近くに1つしかなくて、それがもうちょっとあったりしたら、さらによかったかも💭

彼氏宅からそこそこ近いので、彼の帰りよりわたしのほうが早い日なんかは、つい寄ってしまいそう。と思いつつも、ドライヤー待ちも発生するくらいの混みよう。平日だと違うのかしら?
また万全の体調のときに、塩サウナリベンジと高温サウナを楽しみに行きたいなと思います🧖🏻‍♀️

【大人土日 880円】

さぶさんの笑がおの湯 松戸矢切店のサ活写真

松屋 新鎌ヶ谷店

キムカル丼(小)+豚汁

豚汁が身体に沁みる。。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!