東京染井温泉 SAKURA
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
「大型スーパー銭湯をコンパクトに」
前日、雨で外に出る気がせず、
せっかくの休みを潰してしまったので、
午前中から行動開始。
以前から気になっていたSAKURAへ。
最寄りが巣鴨駅だと気付かず、うっかり駒込で降車。
地図を見たら歩ける距離だったので、てくてく歩く事10分かからないくらい。
染井通りという一本道を真っ直ぐ。
なんとも趣のある、悪い言い方をすれば何も無い道のりが、休日であることを実感させてくれた気がして良かった!
11:00にイン。
さっと身を清めていざサ室へ。
サ室:70℃
横幅はないが6段くらい?
感染防止対策で制限して定員10名くらいだろうか。
下から2段目の目線に70℃の温度計。
10℃ずつ上がる計算だと狂うので、
仮に5℃ずつとして最上段で90℃ くらいだろうか。
熱過ぎず、ぬる過ぎず。
テレビ有りのせいか、長居型のサウナー多め。
5段目で10分増されて水風呂へ。
水風呂:17.7℃。
サ室真横で導線よし。
深めなので結構すぐ冷える感じ。
露天スペースへ。
ベンチも空いてたが、誰もいなかったのでシルキー風呂に足だけ入れて鎮座。
天気も良く、雲ひとつない晴天の下でととのう。
さくっと3セット。
しっかりととのいました。
多分温泉があたたまりの湯ですね。
昼に入ったのに、夜までポカポカ。
帰りはシャトルバスで巣鴨経由。
こっちはあまり趣きがない。
帰りは趣きとかいらないから良いコースだったかも。
ごちそうサまでした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら