SWH

2025.05.21

403回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お仕事は月に一度の山場を越えて、今日はお疲れ様のご褒美サウナ。
箱根越えから御殿場のオアシスさんへ🚗💨

箱根は今日も濃霧で富士山を拝むことは出来ませんでした😔

オアシスさんに到着。
フロントはハッシーさん。

先日の日曜日、ヘルプで珍しくフロントにいたハッシーさんと久しぶりの再会。

🧑「ホームなんですから平日にもちゃんと来ないとダメですよ 笑」

ほーんと確かに最近は休日くらいしか来れてなかったら耳の痛いご指摘だったんだけど、早速平日に訪ねたら「無理やり来させちゃった」ってなんか申し訳なさそうにされてました。

いえいえ、そう言って誘っていただいたり歓迎してくれるのはここの常連としてはやはり嬉しいこと。馴染みの客として大切にしてくれてるんだなぁと逆に嬉しく思ってます。

いつものロッカーキーをさっと出してくれて3Fの浴室へ。

今日のサ室はとても空いてました。
多くても5人ほどの室内は温度高めの98℃。3段目は肌がチリチリするほどしっかり熱い。
水風呂も14℃台のキンキンでサ室との温度のギャップがとても良い。

4セットして久しぶりに夜の彩味庵へ。
本日は冷やしトマトととん平焼き。

🧒「おや、久しぶりですねぇ」

親方SZKさんとも久しぶりにお会いしたので食事しながらおしゃべり。
先日の大雨の日など東名の渋滞など日によって大混雑の日もあるものの、最近は空いてる日が多いんだとか。
常連さんも最近は彩味庵に来る人が減ったと嘆いていました。

以前は常にスタッフさんとのコミュニケーションがとれていましたが、最近は人の入れ替えも多いせいか、顔見知りのスタッフさんが少なくなりこうしたやりとりも減る傾向にある。
タッチパネルでのオーダー化も効率化にはなっているんだろうけども、反面こうしたコミュニケーションが取りづらくなっているのは少々残念なところではある。

食事の後はサウナ2セットして本日は終了。

帰りのフロントも見慣れない新しいスタッフさんでしたが、ちょっとしたやりとりの声を聞きつけてか、中で食事休憩をしていたセリーヌさんがわざわざ出てきてくれて久しぶりのご挨拶。

こういうところにも温かなホスピタリティを感じられるし、来て良かったなと思える瞬間です🎶

今日も充実した時間を過ごすことが出来ました。いつもありがとうございます❗

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

冷やしトマト&とん平焼き

本日はヘルシーメニューで

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2
681

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.22 18:26
0
いや。あたたかい。そんな効率化の最中でもここで築いた関係は多少薄まりはしたものの決して無くならない。なんだかんだ言っても通い続けていれば人の入れ替えは付きものだし、今は希薄でも気がつけば新しい人とも積み上がる関係性。それを繰り返すってのがローカルからヌシ(良い意味で)への昇進試験みたいなもの。人生なんて波打つのが摂理だとするとひとつまみのスパイスではないでしょうか?てへっ。なんちて。
SWH
2025.05.22 20:19
1
フジイ フジイさんに39ギフトントゥ

フジイさんコメントありがとうございます❗このまとまりの無い雑な文章を深いとこまで読み取られての達観したお言葉の数々。まさにドストライクで刺さりましたよ✨ヌシへの昇進試験もいつのまにかなんとなく拾って貰えてたって感じですかね。今日接した3名のスタッフからもお帰りなさい的な温かさを感じることが出来ましたよ。あ、オアシスにもイヨシコーラ導入されました。確かにクセになりますね❗🤤
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!