ふーたん

2024.11.14

5回目の訪問

12時頃にチェックイン。

今日は子供の学校が休みだったため、急きょこの間休んだ習い事の振り替えをすることに。

子供を送った後、いそいそとなごみへ。笑

お昼時だったから、サ室は空いているかと思いきや、5人ほど先客あり。

さてはみな同じ事を考えてるな🤔笑


平日でも82℃。設定戻った❗️
水風呂は、19→18℃に下がった❗️

でも、リニューアル前の16℃に戻ってほしいのは私だけだろうか、、、泣

みんな、長く浸かりながら、セルフバイブラをかますべく、身体を全体的にヒラヒラ動かしている人多数。

さ〜て水風呂に入ろう!とかけ湯をしていたら、うつ伏せの状態でカエルのように足を曲げ伸ばししながら水風呂を独占していたマダムが目に入ってびっくり! 
まあ、ぬるいから気持ちは分かるけど、、、


その他、5分以上水風呂に浸かっているマダムや、サ室だけでなく水風呂でも脚をおっぴろげ(失礼💦)て脱力しているマダムなど、初めてお会いしてしまいました。

その他よく見るヌシは1名。でも、注意してなかった、、、残念。
年配者にはやはり注意しにくいのかしら、、、


ここの外気浴、とてもいいのだけれど導線が悪すぎなのが難点。

ととのいスペースまで行くには一度風呂場を出るため、身体を拭いて、通路歩いてもう1つの離れた風呂場まで行かなきゃいけないので、水風呂ゾンビ状態のサウナー達には、ちと遠いのよね💦

だから、昼間の空いてるタイム狙いのガチサウナーと数人ご一緒したせいか、浴室内のととのいイスの使用率が高かった😅

13時過ぎると、また混み出してきたのでつるつる温泉と高濃度炭酸泉を短めに入って、水風呂でしめた後、退散。


①サ室14分 水風呂2分 休憩7分
②スチーム7分 水通し サ室9分 水風呂1分半 休憩7分

2セットしかできなかったけど、満足しました〜✨

0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!