湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
2055イン。
明日は健康診断。
体を仕上げるためにここに来た!
何の問題もない人なら仕上げる必要もないのだろうが、こちとらずんぐりむっくり。
少しでも「いい値」を出すために今日も汗をかきに来た。
いつものペースなら2140にマット交換がある。
身を清める時間と炭酸泉の時間の確保を考えると、マット交換前に行けるのは1セットのみか。
炭酸泉 15分、3分
サウナ 12分×4
水風呂 1分30秒×4、30秒×1
外気浴 5回
読み通りのタイムスケジュール。
そして、少し外気浴での冷えが弱く体に熱が残っている気がしたので今日は水風呂を30秒ほど長くしてみた。
名采配!ビシッと冷える!
いつも、最後に入る露天風呂は1人用の壺風呂に空きがなかったため締めの炭酸泉で代替。
上がる直前にも30秒だけ水風呂で体を締め上げた。
今日は気付いたことがある。
「全ては外気浴に通ず」
サウナでの充実度は外気浴に表れる。
だって、「整う」のは外気浴中だし。
より良い外気浴のために水風呂でビシッと体を冷やし切る。
より良い水風呂のためにサウナでとことん汗をかく。
より良い次のサウナのために外気浴で心も体も解放する。
あ、輪廻している!
サウナという業の深さに少しだけ気付いた夜だった。
湯屋敷さん今日もありがとう!
もしかしたら今日が2019年ラストかもしれない。
スタッフの皆さんのきめ細かい管理のお陰で気持ちよく使わせてもらってます。
2020年も引き続きよろしくお願いします!
とか言いながら菖蒲湯めあてに週末行くかもしれないけど(笑)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら