湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
2210イン。
身を清め、炭酸泉。
サウナ、水風呂、外気浴で1セット。
これを3〜4セット繰り返したら最後は露天風呂に入って上がり。
1人で行くとこのカルマをただただ繰り返している。
そして、「整う」という境地に辿り着く。
解脱である。
こう考えると、サウナは仏教なのかもしれないし、仏教の教えというものは宗教的な視界から離れても日常の色んな所に転がっているのかもしれない。
なにせサウナに転がってるんだから。
…なーんてことを考えながらの本日。
炭酸泉 10分
サウナ 12分×4セット
水風呂 1分×5
外気浴 5回
露天風呂 3分
炭酸泉はいつもより短め。
というのも、ここのサウナは平日なら120分に一度、土日祝は90分に一度マット交換がある。
俺調べによると、「奇数時の40分」か「偶数時の10分」付近が怪しい。
でも、たまにそれが外れてマット交換にぶつかってしまうため、あらかじめ予測して動いている。
今日は22:40に引っかかりそうだったので炭酸泉を短くしてサウナの12分を確保した。
その後スタッフに聞いたところ、「平日夕方以降は奇数時の40分がマット交換の目安」とのことだった。
とても心がスッキリした。今後はマット交換に気を取られずに済む!
そして最初から聞けばよかった(笑)
良い汗かいた。
毎度、サウナでは内観して過ごすが今日は3セットまでで答えが出た。
ということで4セット目は無心で楽しんだ。
考え事一切なし!
汗かくぞー!だ。
原点回帰。
そして、「次のサウナまで頑張ろう!」と思えた。
今日もありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら