Ayato Kaibara

2022.10.08

1回目の訪問

高円寺のサウナ施設。最近になって改装されて床などが綺麗になったようだ。

しかし2022年10月より値上げ。以前の40分プランなどがなくなり、70分1500円から。

2時間1700円、土日祝日は+100円と、正直都心部である事を加味しても高く感じた。

それでも朝にサウナに行きたい時がある。周りの銭湯サウナは夕方からの営業なので「サンデッキ」に向かった。

2時間コースで入館。2階の受付で支払いを済ませて3階に登っていく不思議な造りだ。

朝の11時という事もあって閑散としていたが、少しすると数人の人が入ってきて、程よい混み具合になってきた。

決して広いわけでも清潔なわけでもないが妙に落ち着く空間だ。リクライニングシートが並ぶ休憩室も静かで落ち着く。

入浴スペースは普通のお湯(ジェットバスあり)、水風呂、バイブラバス(ぬる湯)の3種類。

ジェットバスは寝湯も兼ねており、ボタンを押すとジェットが出るが、水流は弱めでマッサージというよりはリラックスの効果が得られる。

ぬる湯は水風呂寄りの冷たい温度で、水風呂と併用して使っている人が多かった。

一段上がったところにあるサウナ室は広くて快適。テレビも適度な音量。湯船より高い位置にあり、窓から下を見下ろせるせいか妙な開放感があった。

水風呂はスパ施設にしてはキンキンではなく20度ぐらいかと感じたが、2分ほどじっくりと入っているとしっかり冷えた。

整い椅子は横長のベンチが雑多に置かれているだけだが、妙に整った。

スーパー銭湯のような広さがあるわけではないにも関わらず、妙に落ち着けるサウナ施設で、人気が出るのもわかる気がした。

設備だけを考えれば都内には他に充実した施設があるのだが、なんとなく足を運びたくなってしまうサウナ施設だった。

Ayato Kaibaraさんのsaunaサンデッキのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!