アクアドルフィンランド
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
下町の銭湯にしては「アクアドルフィン」という洋風な名前で、小洒落た印象の銭湯施設だ。
銭湯と考えるとかなり広めな印象で、脱衣場も広いが、入浴スペースは更に広い。
お風呂だけでも薬湯、打たせ湯、ガーデン銭湯(露天風呂)、ジェットバスとかなり豊富にある。
メインとなる大き目の浴槽は、あつ湯じゃないのかというぐらい熱くて、体感で46度ぐらい。
この温度でジェットバスなんか受けたら背中に穴が開きそうだ。
ただし寝湯まで用意されているので、温度に耐えられるなら、これ以上にない贅沢風呂だろう。
薬湯は前述の浴槽に比べると温度はヌルめ。他の銭湯の薬湯に比べて臭いが結構強いが、そのためかリラックス効果があると錯覚する。
打たせ湯はかなり勢いのある湯を背中に浴びる事ができる。これはこれで面白くてマッサージ変わりになる。
ガーデン銭湯は外気が入ってきて涼しく、お湯もヌルめで居心地が良い。入っているうちに寝てしまいそうだ。
さて、目的のサウナだが、入浴スペースの真ん中に階段があり2階にサウナ室がある。
「VIP」と書かれた看板もあり、特別な人間になったつもりで上っていく(笑)。
サウナ室は結構に熱い。テレビがあるので気がまぎれるが、それにしても熱い。湿度は高め。
普段は10分耐えられるが、こちらは下段でも8分が限界。外に出ると同じ2階に水風呂がある。
サウナ室がそれなりに広いのに対して、水風呂は多くて3人程しか入れなさそうだ。
そのため混雑するのだが、サウナ室から近いのもあり快適。温度は18度ぐらいだろうが、とにかく気持ちいい。
下町銭湯らしく亀みたいに潜り出す兄貴も登場。細かい事は言わない。ローカル地域にお邪魔してるのは私の方なのだ。
その後も3周ほどして終了。お風呂の種類も豊富だしサウナも快適。素晴らしい銭湯サウナ施設だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら