恵びす温泉
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分半 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
元町・中華街の銭湯施設。
料金は安くてサウナ込みで720円。バスタオルとフェイスタオルも込みだ。
ただし「時間は2時間制」との事。公衆銭湯で時間を切られるとは思わなかったので驚いた。
またシャンプーや石鹸の類は施設内にはなく別売りになるので要注意だ。
入ってみて結構大型の施設なのに驚く。
浴槽だけでも薬湯から電気風呂まで複数種類。石の上を歩いて足ツボを歩行浴もあった。
そしてサウナへの入り口は鍵のかかったドアで仕切られており、ここにカウンターで受け取った鍵を使って入っていく。なんだかワクワクする作りだ。
まずはお風呂を一通り楽しんだ後に、サウナスペースに行く。
このサウナスペースだが、サウナ自体がスチームサウナを含めて3種類あり、公衆銭湯には珍しく整い用の椅子まで用意されていて、サウナー大歓迎なのだ。
個人的な感想だが1階のサウナが高温、2階が低温の印象だった。
水風呂もかなり広くて、最大で8人ぐらいは入れそうだ。
1階に水風呂があるため導線を考えても1階のサウナ室のが良いのだが、反面2階のサウナは空いていて落ち着いた時間が過ごせるので悩ましい。
サウナの温度も結構熱めで良い感じ。水風呂は18度表記だったが、温度以上にキンキンに感じる。2階にサウナがある構造も面白い。
何周か通常のサウナを楽しんだ後に、最後にスチームサウナ。低温で居心地が良いため、途中でウトウトしてしまった。
気付いたら2時間が迫ってきており慌てて退出。
こんな素晴らしい施設、時間を区切られないと永遠と滞在してしまうだろうし、720円で何時間も滞在されたら番台さんも困るだろう。
2時間と区切られた意味がよくわかった。
受付にタオルと鍵を返却した後は2階の休憩所でマウンテンデューを飲んでから退出。休憩所が公衆銭湯にしてはかなり広いのもポイントが高い。
非常に素晴らしいサウナ施設だったので、また利用させてもらいたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら