2024.10.14 登録
[ 長野県 ]
ホテルグリーンプラザ白馬に行ってきた。
サウナはウェットサウナとドライサウナの2種類
ウェットサウナはミストサウナのようなサウナで、低温で初心者でも入りやすいサウナだった。
ドライサウナも高温というわけではないが、不定期のロウリュがとても気持ちいい。
水風呂は15度くらいで入りやすい印象。
休憩用のイスが2、3席のため混雑時はイスに座れないこともありそう。
全体的に初心者に優しいサウナという印象でした。
自分はサウナ初心者なのでとても入りやすく、よかった。
サウナ12分+水風呂1分+休憩10分×3セット
ととのいなし
[ 千葉県 ]
緑に囲まれた自然を感じれるサウナ施設でした。
木造の建物で雰囲気があり、夏なら涼しさを感じれます。
温泉は室内と露天を合わせて5種類とたくさんあって楽しいです。
サウナは2種類あり、ドライサウナはかなり暑く感じた。
時折、ロウリュがあるがとてつもなく爆風です。
(初心者の自分はあまりの暑さに驚きました。)
水風呂だけでなく、水シャワーもありました。
全体的に質が高いと感じた施設でした。
ととのいなし。
[ 東京都 ]
サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
朝風呂の時間帯(6時〜9時)
温泉、サウナともに余裕をもって座れる混み具合
水風呂が2種類あり、20度程の水風呂もあるため初心者にも利用しやすい。
銭湯の雰囲気が強く、とても落ち着く雰囲気だった。
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分を3セット
ととのいなし
[ 東京都 ]
JR錦糸町駅から約徒歩10分の黄金湯に行ってきた。
店の外観や内装は歴史を感じつつも綺麗にリノベされていて清潔感があった。綺麗な外観や内装だけでなくSNSでも人気の銭湯だからか、女性客が比較的多い印象だった。
お風呂は昔ながらの銭湯を彷彿とさせるもので、とても良かったし、洗い場にはシャワーがないが、それもレトロな感じで雰囲気が出ている。お湯は炭酸泉、薬湯、あつ湯、水風呂がある。個人的には薬湯がとても良かった。湯に浸かっていると薬草のような香りがして心を落ち着かせてくれる。
入浴料とは別でサウナ料金を支払うと奥にあるサウナを料金できる。サウナは人数の割に少し狭めではあるが温度や湿度もちょうど良く、とても気持ちよかった。目の前に大きめの水風呂と、階段を降りてすぐに外気浴用の椅子が設置されており、サウナ→水風呂→外気浴の流れをスムーズにしてくれる。
SNS等で話題になるのも納得の素晴らしいサウナだった。
また行きたい。
ととのいなし。
[ 千葉県 ]
今回初めてジートピアに行ってみた。
外観や内装に雰囲気があって良かった。
風呂場はコンパクトながらも多少人がいてもくつろげるスペースがありよかった。
特にお風呂がよく、リラックスできた上肌の調子がとても良くなった。
食事の際も店員さんがとても親切で安心した。
ととのいなし。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。