ataru

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

現在閉店は22時ですが、サ室の利用は21時までに済ませた方が、いいかもしれません。

昨年の秋、仕事帰りに同僚と利用したときもそうでしたが、21時頃でストーブの電源を落としている?(「ゴウン!?」という音の後、ストーブからの音が消えました…)のか、今回も同じように明らかに温くなりました。
遅い時間にサ活目的で利用されるときには注意かもです。

それまでは、ロウリュ(アロマ水?)があったのか湿度も高く、いい香りで居心地のいいサ室でした。
待ちが発生するほど混んでいましたが、皆さん紳士でいい雰囲気。

それに比べ、浴室や露天は若者達で驚くほど賑やかで、カラン周りも雑然…。ここは何処かの学生寮の浴室か?と、ちょっと可笑しくさえ思えてしまった。(苦笑)
(同じ若者でも、サ室を利用している子達はマナー良かったけどな~)

ただ、こればかりは利用時間や運もあるので仕方なし。
水風呂、休憩スペースも充実しているし、お湯もいい。そして、オロポもあるし、食事も美味しい。
改めて、いい施設だな~と思いました。
また、来よう。

それと、MOKUタオル(サウナー仕様)が売っていました。
以前から欲しかったので、実物見て選べたのが嬉かっか。
これだけでも、今日は来て良かったな(笑)

サウナ:12分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計:2セット
(3セット目は温くて断念…)

ataruさんの宮前平源泉 湯けむりの庄のサ活写真
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!