ataru

2021.01.05

20回目の訪問

ジムが今年最初の営業日。
早速仕事初めで疲れた気持ちのリフレッシュに、筋トレ、ランを一時間ほどしてからのサ活。

改めてスペックを書いてみると…
サ室は90度、湿度高めで快適。
落ち着いた明るさに、音楽のみ(ロック、ダンス系)
2段の雛壇、20名は入れる大きさに、通常は1~5名ほどの利用者。
マットがないため、各自タオルを敷いたり敷かなかったり…。

水風呂は19~20度と少し温め。バイブラなし。水位が下がると、すごい勢いで自動で水の補給が行われ、その際は羽衣が崩れ体感温度がもう少し下がる。
深さはまぁまぁあるけども、2名が限界。お風呂での温冷浴派のかたも利用するため、待ちが発生することも。

休憩スペースはないため、浴槽の縁やカラン前に椅子を置いての休憩。(銭湯スタイル)

こんな感じかな?
今年初めての利用でしたが、やっぱりいいですね。サ室の大きな銭湯スタイルって感じ?

今年も沢山お世話になるだろうな…。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!