稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
昨夜の8時、仕事帰りに立ち寄りました。
以前はよく利用していたのですが、久々の訪問です。
足が向かなくなった理由が、賑やかな多数の若者グループや、マナーの悪い方(結果、サ室内で利用者同士の口論が発生)と遭遇する事が続き、気持ちよく利用する事が出来なかったためです。
今回も不安な気持ちを抱きつつ訪問しましたが、結果同じ気持ちを再度味わうことに…。
露天では足湯状態で大声で喋り続ける多数の若者グループ(一組サ室内でも)、子供よりもうるさいお父さん…。
施設がコンパクトなため、どうしても逃げられない。
サ室は湿度が高めなことも多く、私好みで良く汗が出せます。水風呂も柔らかく感じ、気持ちいい。
外気浴スペースが少なく、利用者が多いと足りない点はマイナスですが、それでも不思議と整えてしまうのが此方の不思議なところ。
ならば、この状態を不満に思わず考え方を変えて楽しもう!と3セット前に決意。
外気浴では目を閉じ、賑やかな学生たちの声を聴きつつ「今、俺は高校生時代(一番青春できた)に戻っていて、修学旅行中のお風呂時間…、好きなあの子も風呂に入っているのかな…」と青春時代のあの頃を妄想。
胸がキュッとしながら、少し寂しさを感じつつ、整えました。
頑張ったな自分。
とは言え、またしばらく仕事帰りの訪問は足が遠退きそうです。
今度は平日午前中にでも利用して、様子を見てみます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら