ataru

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ、お風呂、館内設備どれもが高級感のあるスーパー銭湯。
ふと、観光地にあるホテルに滞在しているような錯覚が…。

サ室は入り口から見てL字を180度回転させた形状で、スペースも広く沢山のサウナストーンが真ん中に。
奥は3段、他は2段。もう一段高さが欲しかった。
温度はそれほど高くないですが、湿度もしっかりあるので、気持ちよく汗がかけるサ室でした。
初めはセルフロウリュ用の桶が置かれていましたが、途中で撤去され以降は遭遇せず。
ロウリュしたかった…残念。

途中でスタッフの方がよもぎ茶?キューゲルをサウナストーンに。正直香りは弱かったのですが、じんわり湿度が上がったのは気持ち良かったです。

水風呂はイベント中でシングルが話題になっていますが、午前中は2桁台。最初は12.3度、お昼前に9.6度まで下がって来ました。
黒湯の温泉が水風呂になっており、水温は低いのに肌当たりが柔らかく、驚くほど入りやすい。でも足先が直ぐに痛くなるので水温が低いのがわかります。他では経験したことのない、不思議な感覚でした。

塩サウナではオートロウリュにも遭遇しましたが、思ったほどロウリュ感はなく…。
(私が普段利用している某施設の塩サウナが強烈なせいもあると思う……)
室内にはヴィヒタが一束吊るされていたので、すぐ横の席に座るとほんのりいい香りが。

外気浴スペースは充実。
個人的にはととのい椅子が外にもあると良かったな~。(座っての休憩も好きなんです)
この日はイベント?で黒湯の源泉掛け流しが、27.3度と外気温くらいの温度に。休憩に使ってみましたが、これも最高でした!

普段高温サウナを利用していたり、熱波を浴びているような感覚で、刺激を求めて行くと物足りないですが、のんびりサ活をするなら最高な施設です。
とにかくこちらの施設は全体的に高級感があり、リゾート感覚満喫出来ますね。
若かったらデートに最高そう……

私はおっさん同士で行ったけど…涙

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 9.6℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!