前回出張時に見つけていたサウナ。
今回こそと仕事の合間に行ってみることに。
内湯はそれなりに広く、掛け湯のマナー掲示も良さそう。
サウナは壁側2段、向かいにベンチの珍しい布陣。
お爺様達がTVを見つつ我慢大会になっているが入り口側のガス式ストーブから離れるとさほど熱く無い。
ただ、ストーブ前に陣取ると焚き火にあたったようにチリチリする。
外気浴目当てだったが露天にチェアは一脚のみ。
内湯には背もたれ無しの腰掛け。
他の方のレビューにある水風呂はちょうど良い水温で染みる感じでした。
ちょっと気合い入れて行きすぎちゃったかな。

まあポゥ♪(OGA)さんの黒潮温泉 龍馬の湯(高知黒潮ホテル)のサ活写真

鰹のタタキ

高知で食べる鰹は温かくてうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!