2024.09.26 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ogasauna

2025.09.12

1回目の訪問

草加谷塚の竜泉寺ユーザーとしては来てみたかったスパメッツァおおたかの森へ。
いきなりドラゴンサウナのドラゴンロウリュから
スタート!谷塚のロケットロウリュみたいなもんかと思ってたけどただの爆風だけじゃなくてちゃんと熱波が降ってくる♪シトシト木板を落ちる水滴も超素敵。
ととのいチェアがリクライニングタイプの方が多いからか難民多め。メディサウナが待ちになってる事が多かったけど入って納得定員すくなめ。
でも部屋が狭いぶんロウリュの熱がどかっと降ってくる。
最後の最後にアロマ塩サウナに気がついて楽しんできましたー!
やっぱスパセンは朝ウナが空いてて良いのかなー。

続きを読む
8

ogasauna

2025.09.01

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

珍しく車で関西に荷物を運ぶことになり、もちろんあえて夕方出発のしきじ経由に。
今回はラストオーダー1時間半前のインだったので、夜帯はサクッと。朝じっくりと蒸されてきました。
朝の薬草はブーストモードでガンガン焚かれまじで入口がアツアツ。
短時間で脱出しフィンランド式でじっくり。
相変わらず最高のオーバーフローでした。

生姜焼きと海老のかき揚げ

またまた味噌汁が旨い

続きを読む
10

ogasauna

2025.08.31

1回目の訪問

家族が夕方になって♨行きたいと。早く言ってくれればSKC漬けの1日だったのに。
google で近場を探すと知らない施設が、うちから車で20分。駐車場無料!
そして我らが共立メンテナンスが経営!これは期待大。
サウナは安定のドーミークオリティ。
みんなちゃんとかけ湯で流してるけど水風呂チラーは限界な感じ。
源泉蒸し風呂、高温サウナ3セットしっかりいただきました。
夏場だから外湯のぬる湯も多くて娘ちゃんも楽しめたみたい。

生姜焼き&唐揚げ定食

夢のコラボ。柔らかくて美味しい。

続きを読む
6

ogasauna

2025.08.31

5回目の訪問

今日は朝モヤサウナ日だったけど混雑を避けるためにあえて5時イン。
狙い通り超静寂の貸し切り状態♪
が、しかしついにマイサウナパンツをロスト。
人の間違って持って帰るってホントにあるのね…。次は派手なのにしようかな。

続きを読む
37

ogasauna

2025.08.23

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

今週は厚木相模原でお仕事だったので3泊泊まらせて頂きましたー!
ホテルと思って入ったらロビーが完全にお風呂屋さんの匂い(笑)
珍しく深夜まで入れるサウナで朝晩楽しみました。
サ室は基本的に温度が低く2段目で体感80度くらい。多分セルフロウリュやってなんぼって感じです。
ただ、セルフロウリュの説明が何もないので皆さん遠慮してただただヌルいサ室と化してました。
ルール明記とか砂時計があると目安になるんですけどねー。
水風呂はキンキンでぬる湯もあり。
外気浴場にはクーラーがあり風は感じるものの長居は寒かった。扇風機でも良いのになぁ。
もうすぐ閉店のAKCを素通りしなければならない悲しみ。

二代目 梅家

チャーシュー麺

資本系じゃない家系ラーメンは久しぶり。 透き通るスープが美味。

続きを読む
4

ogasauna

2025.08.17

4回目の訪問

お盆休みだからこそ今週2回目のヘブン。
イベント時間とは全く合わず。でもそれでも全然よしよ。
なんか冬場より外気浴の時間が伸びてきてる。寝ても危なくないからかな?
昼時空いてて好き。

続きを読む
11

ogasauna

2025.08.16

1回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

しずの湯さん初訪問。
カブで住宅街を走るも銭湯らしき外観がなく恐る恐る入る。
女湯と男湯をつなげた構造で中は広々。
元更衣室がサウナ化しているようで天井は低く刺さるような熱さでした。2セット目にはオートロウリュ発動でほぼ貸し切り状態のなかアチアチ。
浴室中央のインフィニティチェアで寝転ぶと高い天窓に置かれた風鈴の心地よい音で深く寝落ちてしまった。たまらない。

続きを読む
18

ogasauna

2025.08.13

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

やっと天気がよくなったので川遊びをしに栃木まで、前々から気になっていた思川温泉。景色が良いと聞いていたので晴れてる日に来たいなと。
さすがに連休でなかなかの混雑。
常連さんらしきご高齢の方々も驚いているようす。
サ室はパンパン。そして常連さんは床に座り始める。初めて見た(笑)
水風呂は井戸水とのことで桶タイプでワクワクしましたが、体感20℃以上にはなってました。
バーンと開けた露天で風の入りも良く最高の外気浴が出来そうでしたが、チェアが3つであとはベンチのみ。
久しぶりに岩のうえで休憩しました。
休日は朝風呂もあるようなので混雑してないときを狙ってまた訪れたい施設です。

続きを読む
11

ogasauna

2025.08.12

3回目の訪問

連日のサウナから中一日空いてソロ活したくて草加サウナヘブンへ♪
回数券でびっちり2時間癒やされてきました。
15時のシューさんフリーアウフと16時半にゲリラほうじ茶ロウリュに入れて幸せー。
サウナパンツでサ室入ったり水風呂入ったりちょいとルールが乱れて来てるのが残念。
チンピラ二人組がうるさいあるあるも19時前だからやむなし。

続きを読む
22

ogasauna

2025.08.10

1回目の訪問

家族連れで休日12時過ぎにイン。
プールでも子供が遊べるいうことで初訪問。
数年前に改装済みとのことだがお風呂は広々としてカランも多い。
今週は人気施設に連日通っていることもあり湯船に空きがあるのが嬉しい。
サウナの方は低温マイルドで汗は出るけどロウリュが無ければ長時間いれちゃいそう。
水風呂は真夏仕様でクール入浴剤が入っているそうでキンキン。
ととのいチェアはタイミングを外すと足りなくなりそうだが外気浴もしっかり出来てヨシ。
冷房室も入ってみましたが室温20度くらい。ベンチのみなのでしっかり休憩は難しい。サウナパンツを持っていたので子供と遊びにプールエリアに。
25mプール以外はすべて温泉仕様でびっくり!
寝湯もあったのでコレはサウナパパはナイスな施設だと思う。

続きを読む
6

ogasauna

2025.08.05

1回目の訪問

ついに来ましたよ。神戸の街に。
レンタカーで来たから駐車場大変(汗)
いたるところにトントゥが。
施設内メンズはノーパン生活ってのに驚きましたが、郷に入れば郷に従うアタシ。
入ってすぐに18時のメインサ室ロウリュを受けてからお外にあるフィンランド式に。
なんとケロ材だと!照明も落としてありじんわりジワジワ80度。コレはたまらん。
水風呂は11.7度との事だが体感15度くらい。外気暑いしね。
有名施設にしてはトトノイチェアが少なく常時難民が生まれている模様。
まぁせっかくお泊りなので明日の朝イチじっくり頂きますかね。

サ飯セット

名物をまとめてくれているようでコレだなと。

続きを読む
19

ogasauna

2025.08.04

1回目の訪問

まさかゴールデン街の横にこんなオアシスがあるとは!
ずっと避けてた新宿飲み。タクシーで帰るくらいなら泊まっちゃおうとテルマー湯に。
学生時代は歌舞伎町のサウナにお世話になってましたがまさかこんな綺麗でマナーも良いなんて信じられない。
この場所で浴槽広々。
大好きな寝湯をローテーションに組み込むのがオススメとあったので、サウナ⇒水風呂⇒寝湯⇒外気浴とやったらドンギマリでした。

小うどん

ガチガチに焼き肉を食べたあとなのでスマートに。

続きを読む
17

ogasauna

2025.08.03

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

7時からの朝風呂コースに列んでイン。
あっという間に洗い場もトトノイ場も混雑。
なんとかギリギリ3セットトトノイチェア難民にはならず。
ついにトトノイの境地に辿り着いて仮死状態の一歩手前まで落ちる。
連日のサウナ漬けが原因かなかなか心拍が上がらなくてドキドキ。
そんな日もあるさね。

続きを読む
8

ogasauna

2025.08.02

1回目の訪問

キンクイ初訪問。はじめて岩盤浴って入りましたがここはセルフロウリュもあってなかなかアチアチ。でも着衣で汗をかくことに違和感ありますねー。
とりあえず高温サウナ2セット、ハーブサウナ1セット。
まさかサウナマットなしとは調べてなかった。
夜までのんびり過ごしておかわりサウナしときますかね。

北海道ソフトクリームバニラ

ソフトクリームってこんなに美味しかったのね。でも量多いな。

続きを読む
13

ogasauna

2025.07.31

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

どこに行こうか悩んでからの堀田湯さんへ。
暑くも涼しくもないトワイライトタイムを攻めるも下駄箱は結構いっぱい。夏休みキッズがわんさかで水風呂もプール状態。
サ室も待ちが発生するぐらい混雑していましたがギリギリととのいチェア難民にはならずにすみました。
サ室はほうじ茶のいい香り。今回は1度もやかんロウリュシステムにはあたりませんでしたが、スタッフロウリュも最後にジュワッとなかなかのSっぷりで良き。
水風呂は全身に水圧を感じる深さで来てよかったと感じました。
あんなに騒がしいのに風も抜けて香りも良いととのいが出来る外気浴は凄い。
〆は内湯の地下水かけ流し水風呂。水質が優しい。

コーン茶

ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
6

ogasauna

2025.07.30

2回目の訪問

回数券を買ったものの出張もあって全く来れてなかったヘブンにイン。
今夜は静寂のハーバルウェンズデー。
イベント開始当初よりは浴室の照明が明るくなったのかな?
2回ロウリュを受けられましたが、アチアチではなくムシムシとじんわりスタイルで心地よい。
久しぶりにサ室に長ーくいれた気がする。
ホントにサウナ愛を感じる施設。
帰りにマリカちゃんと今日はジャブジャブ掛けるの我慢したねと談話してオリジナルTシャツもゲット!
週イチは来たいんだけどなぁ。

背徳ハンバーグ

ひき肉買ってきてスキ放題チーズをぶっかける煮込みハンバーグです。

続きを読む
8

ogasauna

2025.07.26

1回目の訪問

今回の出張はサウナ無しホテル泊だったので最終日は気になるNEWLANDさんにお邪魔してきました。
土日料金かな?90分税込み2200円。
受付の方から初回説明を受けサウナパンツは特に推奨では無いことを確認できたので全裸で。
コンパクトな施設にしてはサ室は広く寝サウナロフトもあり。ほぼ貸し切り状態だったので色々と良ポジを探せた。
水風呂は3つあり、水温計はなし。それぞれ温度違いとの口コミだったがどれも体感18度ぐらい。外も暑いのでチラー効果が薄いのか?ずっと入っていられる感じ。
大好きな外気浴場にも沢山トトノイチェアがあったが残念ながら風の周りが悪いのとゴムマット臭があり内気浴にチェンジ。
エアコンの風もあたりBGMも水風呂のチョロ音も聴こえるのでこの時期は内気浴が正解な印象でした。
帰りがけに瞑想エリアも入りましたが完全ドライエリアなので水風呂のすぐあとには使いづらいかも。

ラーチャン家 古町店

背脂チャーハン

今年のチャーハンランキング1番!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃,18℃,18℃
7

ogasauna

2025.07.22

1回目の訪問

安定のドーミーイン泊。
新潟は初訪問。
最近サウナ室がリニューアルしたらしく20分毎にオートロウリュ付。
ドーミーアロマはいつも通り良い香り。
ワクワクしながらオートロウリュを待つとライトアップとプシュっと1回で終わり。え??終わりって感じでしたがそこは安定のドーミーサウナ、しっかりジワジワ蒸されました。
露天エリアに足置き付のトトノイチェアが三脚。結構無理に並べてあるので導線は悪い。
水風呂は浮かべる広さで気持ち良かった。

ラーメン二郎 新潟店

ラーメン小ニンニクヌキヤサイマシ

二郎なのに優しいのにびっくり。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
8

ogasauna

2025.07.20

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

家族との西伊豆海水浴帰りの時間つぶしで訪問。
地図で探してたら最初からグーグルマップでサウナの目星をつけてる施設でした。
最大7人の小さなサウナはレンガ積みストーブでなかなか強力で好セッティング。
水風呂は富士山天然水でしきじリスペクト滝がある幸福。
お一人様仕様なのでサウナを出るタイミングをはかる必要あり。
残念ながら曇っていたのでお星さまは見えず。
今度はソロツーリングの朝風呂で来てみたいなと。

カルビラーメン

なんとか静岡っぽいものを食べたかったので 小田原の有名店コラボらしいもので

続きを読む
10

ogasauna

2025.07.19

2回目の訪問

草加健康センターさん37周年の記念イベント一日目。朝から長蛇の列に列んで行ってきましたー!
支配人ロウリュにギリギリ間に合いブロアー受けからの4セット。シン外気浴はお日様がポカポカで最後のセットは寝落ちするほどトトノイました。
冷やし草津も気持ち良かったなぁ。
夜のビンゴも楽しみだ。

ラッコ飯ヤサイマシマシアブラニンニク

久々食べたらなかなか重い

続きを読む
42