巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
待ってました!の巣鴨湯の初湯に行きました。8時の開店に行く?でも、混んでそうだから、1回転する頃に行くのが良いかな?と10時前に着くと、女湯もサウナ待ちが、、。さすがに人気の巣鴨湯です。
それでも5分ほどで呼ばれて、入れました。無事にお年賀タオルもステッカーもいただけました。
お風呂はさすがの混みようです。カランもなかなか空いていません。湯量の多い固定シャワーが良いか、やっぱりリファですよね~と、リファゾーンで体を洗って、ジェットであったまって、いよいよサウナです。
はじめは5分いたところで「おけしゃんろうりゅ」がはじまり、都合7分。水風呂は15度位だけど、慣れてきたのか結構いられます。ここの素敵は内気浴ルーム。アディロンダックもたくさんありながら、2脚しかないリクライニングチェアが空いています!こんなこと今まで無かったし、いつになく混んでるはずなのに、ラッキー!としっかり整いました。
次はおけしゃん後だった様で、かなり満席気味。でも、だんだん人も少なくなっていって8分。水風呂からの内気浴がまたしてもリクライニングが空いていて、今日はタイミングがいいみたいでした。さらにもう1セット6分はなぜかサウナもソロに。だけど、もう1回おけしゃんしたい!と内気浴には行かずに不感泡湯でタイミングを見て、6分。たくさん汗がでました。
サウナのあとに一通りのお湯も回って、初巣鴨湯は終わりです。帰りにすがもんくじを2回したら、巣鴨湯のステッカーセットとアイスと飲み物とステッカー1枚というのが当たったので、岩泉ファームのアイスモナカと飲むヨーグルトをもらいました。やっぱりいいなぁ巣鴨湯と再認識しました!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら