Masha

2024.12.22

5回目の訪問

午後は有馬記念があるので、午前中にサ活。
日曜でも午前中なら夕方以降よりは断然空いている。
身体が冷えていたので、露天の黒湯で温まってからスタート。
①燃炎サウナ10分
オートロウリューの時間に合わせたので一気に温まった。
②炎岩サウナ15分
人の出入りが激しいせいかあまり温度が上がらず、オートロウリューが来るまでは80度を切っていた。
③燃炎サウナ10分
やはりここは炎岩にくらべると段違いに熱い。
④バレルサウナ15分
外気浴で身体が冷えてしまったので長めに蒸されて体温を上げる。
今日は整わなかったが外気が冷たくて気持ち良かった。

休日に来るならやはり午前中だなー。

  • サウナ温度 90℃,85℃,94℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!