冷え性どうにかならんか

2020.04.04

5回目の訪問

下足は1/3~1/2程が埋まっていたので、思ったよりお客さん来てるんだなぁ~と思ったら、女湯は、ほぼ貸切状態。

あれ?みんなどこへ??
ご飯でも食べてる…のかな?

蒸し風呂ももちろん貸切。
もっくもくのスチームに包まれたら、うわゎぁ~と言う声が漏れた。

水風呂もこんなに染みたっけかな?
2週間ぶりもあり、これだよ!これーーー!!
って思わず泣きそうになった。

そして、とんでもないあまみも発生。
もともとここでは結構なあまみが出るのだけど、そんな比じゃない。

ついでに貸切状態なので、外のベンチでもゴロンと横になってみた。
いつも迷惑にならぬよう気持ちを抑えてたけど、これをするのがずっと夢だったのよね。。

あぁ~
一瞬で無の境地。

寝れる。
本気で、寝れる。
ととのい過ぎて、いろんな感情が吹き飛んだ✨

目を開ければ高木が風にゆらゆら揺れている。
木漏れ日がチロチロ顔に降り注ぐ。

たまんないなぁ。。

ベンチ前の露天風呂は今ぐらいの季節だと不感温度になっていて、いつまでも入ってしまう。

新しく出来たという、プロジェクトマッピング風呂は想像以上に力が入っていて、湯に浸かりながらとてもリラックスできた。

最奥の露天は、男湯側にある満開の桜から花びらが舞い、花見湯になっている。
湯をゆらゆらと浮かぶ桜を眺めながらのんびりする。

いつにも増して、ここの有り難みを感じた日。

営業は大変と思うけれど、頑張って乗り切ってほしい。

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 16℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!