Hotel SANSUI Naha 琉球温泉 波之上の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 那覇市
ホテル・旅館 - 沖縄県 那覇市
沖縄サ活旅の最終日。宿泊していた北谷から那覇空港に戻る途中で、那覇唯一の海水浴場「波の上ビーチ」とお隣の「波上宮」を観光。その後、こちらの施設に立ち寄りました!
チェックインで賑わい始めたフロントを抜け、1階奥の温泉&サウナカウンターへ。4月からは11時〜14時が清掃時間とのことで、オープンまで少し待機。営業開始と同時に入館し、脱衣場を抜けてまずは1階の内風呂へ。
口コミでも話題になっていた通り、こちらは少し変わった構造。1階には洗い場、温泉、沸かし湯の内湯が1つずつ。サウナ、水風呂、露天温泉は一度脱衣場に戻って階段を上がった2階にあります。体を洗ったら、あとは2階でサ活という流れに。
2階には広い踊り場があり、奥へ進むと左手にサ室、その奥に水風呂、2人用の寝湯(温泉)、右手奥に15人ほど入れる天然露天温泉という配置。まず温泉で体を温めてからサ室へ。サ室は2段ベンチで8名ほどの広さ。TV付きで、以前はサ室に流れるBGMと重なってうるさかったようですが、現在はTVの音声のみ。温度は100度近く、湿度はほとんどなくカラカラ(唇乾燥しまくり)。7分を超えた頃から一気に発汗し、10分で水風呂へ。
水風呂は20℃でややぬるめながら、高温ドライサウナ後にはちょうど良く感じ、思わず長めに浸かってしまいました。その後は外気浴スペースへ。4~5脚の椅子があり、スペースが広くゆったり。さらに椅子を増やしてもいいかも。
最後は水風呂奥の寝湯へ。ぬるめの温泉、プカプカの浮遊感、頭上には空で、気に入りました。
飛行機の時間もあり、今回は10分×2セットをサクッと楽しみ、空港へ向かいました!
男
ジャッキーステーキハウスはワタシも社員旅行の時行きました❗️デカいビフテキみたいのを想像していたもので大きさには拍子抜けしましたが、肉がものすごく柔らかく感動した記憶があります😆割とすぐ食べ終わってしまいました😆
トントゥありがとうございます!お腹があまり空いていなかったので、200グラムにしたのですが、ペロッと食べられたので、次回機会があれば300グラムにしたいです!
同じです(笑)グラム数もっと多めで頼めばと後悔しました(笑)すごい行列の店でしたね😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら