北こぶし知床 ホテル&リゾート
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
北海道サウナ旅#1。北の果て、知床までついにやってきた。長くなるのはアレなのでシンプルに記録を残す。男湯と女湯は入れ替え制で、最初は丸いやつ。大浴場から一気に見える流氷の景色。どうやら流氷はこの次の週くらいには温度が高くなってなくなるらしい。運が良かった。
そしてサウナ。いやあこの包み込まれる感じ。10分おきにあるおーとロウリュウがこの丸みを帯びた天井と壁から蒸気を柔らかく下ろしてくれる。そして3段あるサウナ室から見える絶景の流氷。これは何度でも入れる。この蒸気と適度な温度。入ってすぐに汗が出る。三段目に座ると流氷は見えないので2段目に座るのが良い。心地よい。女湯側も朝に行ったがこっちは角張っている。個人的には丸い方が好き。足おき用のマットもあり2つをサウナに持っていき、そして知床の環境音を聞きながら整う。環境を身体で感じながらが壮大。さすが北海道。
水風呂、12度くらい。いつもより冷たいが、サウナ室の蒸気が十分なのでそこまで冷たくない。しっかり冷やした後は、外の露天風呂。外の気温はマイナス12度くらい。なのに、全く寒く感じない。これがサウナの威力。そしてもちろん甘みがたくさん。露天風呂が近くにあるのでその風呂に足を入れながら整うのが良い。
いやー最高の場所でした。個人的には宿泊したのでご飯も最高で、総じて知床が好きになった。今度またお金を貯めてKIKIにも行ってみたい。一発目驚きでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら