松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
クリスマスイブ、いつも寮の独り身同期とサウナからの飯に行くという毎年恒例のイベントがある。この一年でだいぶサウナも人気になり行くとこ全て混雑している。選んだのは松本湯。二回目の訪問。以前行った時からファンだった銭湯サウナ。銭湯サウナのくくりには出来ないくらい上質なサウナの記憶。さて運動した後に合流して入店。
PayPay支払いできるところも新しさを感じる。19時くらいに待ちが5組ほど。ただ10-20分もしないうちに入れた。早速着替えるところで整ってる人々。外気浴がない分、この脱衣所スペースが涼しくて気持ちいいんだよな。さっと身体を洗いながら再会の言葉を交わしつつ、数あるお風呂に入って身体をあっためて早速サウナ室へ。
#サウナ
真っ暗闇、この雰囲気が好き。そして銭湯サウナとは思えない広々としたサウナ室。真ん中のどでかいストーンサウナ、3段階にも及ぶ段差。もちろん1番上に。さらには20分おきにくるオートロウリュウ。多湿にしてくれるロウリュウは私の好みである。もう少し温度高くても良いけども十分にととのえる。10-12-15。サンセットしっかりやりきる。友達もちゃんと入りきってた。
#水風呂
そして水風呂の深さよ。ほぼ頭までつかれるので、いつも冷やせないところまで冷やせるのが大きい。手すりに捕まりながら足には炭が置いてあり足を置き、ヘリに頭を寄せる。最高のポジション。出る時には外気浴がない分痺れるくらいに入るのがおすすめ。
#休憩スペース
外気浴がないとはいったが、風スペースがある。ここは最後に取っておく。意外と良いのが体温くらいの温度の水風呂?冷たい後のここはあったかく感じてこの中でもととのえるくらい。
総じて並んでもまたきたくなるサウナです。ここが近所の友達が羨ましい。。毎日くるぞ。東中野駅まで歩いて餃子を食べてフィニッシュ。最高の整いルートでした。満足イブ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら