まなてぃ

2022.11.13

1回目の訪問

朝6:30起き、先輩と品川朝飯からの根津そばランチを終え、なんか超高級贅沢な過ごし方をした。夜は飲みがありその予定の前に最近一人で行けてなかったサウナへ。よくよくインプットもたくさんあったので、その思考整理も兼ねて。根津まで来たので上野周辺行きたかったサウナへ行くことに。というわけでやってきましたセンチュリオン。本当は寿湯かなと思っていたがちょっと遠いのとこの後の予定も考えて身だしなみ整えられるホテルサウナです。
サウナと思いきや、ホテルの中の日帰り入浴なのね。上野の一等地でありながら1500円で2時間入れる強さ。入室するとまさにホテルのフロントである。受付をして脱衣所へ。10-20人くらいしか入れないようなロッカー数。
いざ入室。座って身体を洗うのではなくさっと立ち洗いするスタイル。これは新しい初めてかも。風呂の目の前にTVがあるが字幕付かず音無し。もはや動画のみ。

#サウナ
サウナ室からもはや熱気が漏れてきて室内全体があったかい。が、入ると100度弱。よもぎのこの漢方的な匂い良きですね。上段4人入ると割とギュウギュウ。良き感じで1回目は汗が出ます(12分)が、2回目何やら20分おきにロウリュウがあるらしくそれまで待ってみても汗が出ない。どうやら温度が10度くらい下がってます。なぜだろう。ロウリュウそこまで水の量が多くなくしんどくならずに長くなるので20分で退出。結構長くいたが心拍数は2倍を超えなかった。。ただ雰囲気の出し方はホテルサウナにしては銭湯のようでなんとなく上野の下町感の残り香を感じた次第。

#水風呂
そして良かったのが水風呂。温度低い。11-12度。ここまで冷たいのは久しぶりだったので、サウナがそこまででもちゃんと冷やせて良い。長い間ぶりに戻ってこれましたこの境地。

#外気浴
上述の通り浴室が熱気ありまくりなので、適度に良い温度の外気浴のよう。1回目は中で、2回目はクーラー換気ガンガン聞いてる脱衣所でととのう。個人的には中のととのいが1回目なのもあって包み込まれる感じで冷えさせないので良かった。

総じて2時間でしたが、サウナのクオリティが下がってなければ、、という感じでした。1回目のサウナは最高でしたが、。上野でさくっと身体清めたい時には良いですね。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!