まなてぃ

2022.04.16

1回目の訪問

いつもバスケを一緒にやっている先輩たちと一緒に岩盤浴とお風呂に入りに来た。ついでにサウナもということで、汗をかきすぎてはいたので、一回だけ。
浴室に入ると開放感がえぐい。昔地元にあったプール型の温浴施設に似ている。さっと体を洗ってお風呂に入って、いざ入室。

#サウナ
TVの音うるさめ。外の光が結構入ってくる感じでそこは少し邪魔だった。でも上段に座れば十分な暑さをしている。中はカラカラというよりは少し湿度が高め。この広さでこの湿度を担保できるのはいい施設の証拠。12分入って出る。

#水風呂
水風呂は20度弱。ゆっくり寝そべって体を冷やす、二分くらいかなー

#休憩スペース
これは解放感があるから最高だったなー。リクライニングチェアが置いてあって、外にいるのとほぼ同じ感じで中でくつろげるのでくしくも数分寝てしまった。とても気持ちよかった。

外見は趣きのある風貌をしてますが、中は隅々まで清掃や心遣いも行き届いているし、いい施設でした。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!