まなてぃ

2022.02.24

1回目の訪問

さあ東北満喫旅第三弾、秋田は乳頭温泉入った後に、岩手は一関までやってきました。岩手って南の方に観光地があるのね、盛岡で冷麺とじゃじゃ麺を食してから1時間高速を下って、中尊寺が営業時間終わってたので19時ごろに古戦場へ。バイパス沿いにあるスーパー銭湯感は地元を思い出す。でっかいイオンが近くに。
外観見た目は廃れてるけど中に入るとサウナの文字がたくさん。どうやら改装してサウナに力を入れ始めてから有名になったらしい。素晴らしい。若干、靴脱ぐかどうか迷う玄関を通り抜けて支払い。600円安い。えぐ。着替えて浴室内へ。中は大きめの銭湯のよう。トラ?の方から出るお湯で身体をあっためてからサウナ室へ。

#サウナ
大量の説明書きが付されてる感じが注力感を表している。中は浴室内と比べると狭目だが、かなりの工夫したらしい(説明書きによると)。アチアチ105℃くらいのサウナだがセルフロウリュウができて湿度を担保できる。最高です。したのサウナマットふわふわで気持ち良い。ていうか目の前に何の柵もなくサウナストーンがむき出しになっている。強い。岩手クオリティ。12-15-15。ラスト2回はセルフロウリュウで3分間追い込んだ。お客さん誰もいなかったのでかけきった。
一個だけ残念といえばやっぱりセルフロウリュウがあると温度が下がる。かなしみ。

#水風呂
これも銭湯のよう。狭めの水流があって16℃くらい。頭を預けながら足を上げて冷やす。

#休憩スペース
サウナに力を入れ出すと、インフィニティチェアが休憩場所に増える。5席以上あった。空いてたので毎回座れるの幸せ。なんならヴィヒタも置いてある。葉っぱがたくさんついて嫌だったけど、匂いはととのいを促進してくれた。

総じて21:30クローズまでしっかり入り切りました。最後は記念にタオルを買った。東北サウナ、良きところは良きで、期待値をちゃんと超えてくる。やりますなあ。

1
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.26 06:23
1
まなてぃ まなてぃさんに10ギフトントゥ

行かれたんですね!楽しんでもらえましたでしょうか?こじんまりした施設ですが、ほんわかする場所です
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!