金春湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
免許更新後、品川までなかなかくることがなかった。ずーっと来たかった金春湯。サイトを見る感じずっと混雑していたのでなかなか行きづらかったんだよなー。
大崎まで免許センターから歩くこと30-40分。ちょうど良い運動。入ってみると確かに街客がいる。1時間くらいの待ち時間だが入店も早かったので待つことに。そしたら30分もしないうちに入れた。ラッキーすぎる。クラフトビール有名らしいので後でのも。
脱衣所は銭湯とは思えないほどの綺麗さ。最近こういう銭湯増えてきてるよなー。中も広くて綺麗。よくあるけど後ろの人との距離近くて上から出てくるシャワーの角度気にしちゃうやつ。お風呂も清潔感ある。しっかり体をあっためて入室。
#サウナ
室内は割と狭め。上段は狭めの床。サウナマットは持参なので人の汗とかは気にならない。このスタイルいいな。そんなに暑くはない。長居できる系。ドアが半開きになっちゃうところだけ気になったけど窓際にあるゴリラも気になりすぎた。よくある銭湯サウナでTVもなく皆自分との戦いをしている感じだった。
#水風呂
2人分くらいが入れる水風呂。狭め。水の流れがそんなにないので意外とずっといられる。ただ温度は低め。ちょっと冷たくしてくれてるのかな。
#休憩スペース
ととのい椅子がないのが残念。少し硬めの直角ベンチに座ってととのう。足場が人が通ったりお風呂の湯がかかったりするのも少し残念だった。
総じて、綺麗なクラフトビールが美味しいサウナでした。銭湯サウナ旅、そろそろ京都編やりたいかもな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら