妙法湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
急に空いた休日。水曜日。週休3日制が叫ばれるようになってからこの間の休みを求める人も増えた気がしているが、まあ当然空いたからといって何かするわけでもなく、予定として入っていたバスケをしてからサウナへGO.バスケが池袋の方でやっていたので、良さげな銭湯サウナないかなーと探していたところ、こちらのリニューアルされた銭湯サウナを発見。とても綺麗。駅から遠いが、地域の住民がたくさん来訪している銭湯っぽい。
番台も通常銭湯と変わらない雰囲気。入ってすぐに飲み物だったり定番サウナグッズとかが置いてあってなんとも新旧折衷感があって良き。
脱衣所には大きなTVが2つ。浴室内からも眺められるのでほぼスーパー銭湯のような心地よさ。ここの特殊なところは軟水が出るところ。すべすべになるわあ。お風呂も白濁湯で滑らかな肌触り。最高です。
#サウナ
そしてサウナへ。入れる人数は限られているので割と並ぶ。6人くらいかな。狭いので足を上げるのは難しい。温度は意外と高い110度。湿度はそこまで高くないので息苦しさはそこまでない。個人的には嫌いではない。ただあったまるのにだいぶ時間はかかるかな。いい匂いがするのが良きでした。10→12→18のループ。
#水風呂
水風呂は楽しみにしてた。結構冷たくて、動きもあるので、銭湯サウナにして珍しい。そして綺麗。深めに入れるところもあって結構身体が冷えて良きです。
#休憩スペース
休憩スペースも脱衣所内にあるが、しっかり座れるスペースは確保されている。銭湯サウナだとなかなかベンチがないのだがここはちゃんとある。扇風機がついている!外気浴ではないので、なかなか風が通らないケースが多いのだが、この扇風機は良き。ただちょっとあたりすぎると寒い..
総じてよかった!銭湯サウナ、最近増えてきているが、このリニューアル系銭湯サウナは人気だし、最も巡ってみたいなーと思っています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら