gege

2020.10.28

2回目の訪問

水曜サ活

来月の段取りがある為、超多忙で朝サウナ出来ず。それどころか、上野に泊まらなくてはならない状況。で、やむなくプレジデントに宿泊。若い頃、一時は常宿にしていたので泊まりやすい。18時入るが、出るのは4時頃。18時のサウナ室は、常に5〜8人はいたと思う。

サウナ室 12分 10分 7分
水風呂  60秒 60秒 無し
休憩    無し  無し 無し

風呂   約5分
水風呂  60秒  以上

サウナ飯は中華丼。あとはオロポ。

夜中の2時過ぎ。浴室はいつもの様に清掃中だが、サウナ室、水風呂はOK。誰もいないなかで、再度3セット。プレジデントは前からこの時間帯が一番。20年以上勤務されてる方々も出勤中。私はログキャビンを利用したが、半分は空いていた。休憩室のリクライニングも殆ど空いていた。コロナ禍の影響だろうが、これでは流石に心配になる。
今月中は、リクライニング泊まりで食事にドリンクが付いて2千円。ログキャビンだと2200円と大変お得だ。

gegeさんのスパリゾートプレジデントのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!